『ミセスライブ2025ドームツアーの服装は?秋〜冬のコーデを紹介!』についてお届けします。
ミセスのドームツアー『BABEL no TOH』が2025年10月25日から12月20日まで全国5大ドームで開催されますね!
「ミセスのドームライブって何を着て行けばいいの?」「秋から冬のコーデで浮かない服装ってどんな感じ?」
そんなふうに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
秋から冬にかけてのドームライブは、コーデ選びが意外と難しいもの。
防寒対策・動きやすさや快適さ・ファンとしての雰囲気…バランスに迷いますよね。
この記事では、実際のミセスのドームライブの服装や、グッズTシャツ・推しカラーの取り入れ方など、初心者でも安心な情報をまとめました。
2025年のミセスのドームツアーを楽しむための参戦服選びをお届けします!
ミセスライブ2025ドームツアーの服装/参戦服は?
本日はこちらの服装だあ!!!
久しぶりの長ズボン参戦ですっ!!
ミセスやれますベストヒットやれます‼️ pic.twitter.com/owXqBAWuZK— もものりんご 👁️🗨️→バベル11/1 (@mmga_bkw) November 14, 2024
ミセスのライブは特別なドレスコードの指定がない限り「自由な服装」でOKです!
秋から冬のドームでのライブは温度調節が重要で、動きやすく快適な格好で楽しんでください。
トップス×パンツ×スニーカーといった王道のカジュアルスタイルが多く見られます。
たとえば、ライブTにパーカーを重ねたレイヤードスタイルや、シンプルな無地コーデ、メンバーカラーを意識した服装など、雰囲気はさまざま。
カラフルに決める人もいれば、モノトーンでシックにまとめる人もいます。
女性はライブTシャツにロングスカートを合わせる人も多いです。
スカートは可愛いですが、ドーム内でも意外と冷えることがあるので、レギンスやタイツを合わせるなどの防寒対策がおすすめです。
ライブを快適に楽しむことを第一に、心地よいスタイルで参加してくださいね!
着ていく服以外にも、ドームライブに何をもっていくべきか悩みますよね。
屋内とはいえ、長時間の観覧で体調を崩さないよう、温度調節グッズや防寒対策をバッチリで、快適に楽しみましょう♪
ミセスのライブは緑の服がいい?
Harmony参戦からもう1ヶ月😢😢
つい最近のことのようで変な感覚…。日に日にミセス愛深まる一方だし
毎日ミセス聴けて幸せでしかない。一生Harmony余韻から抜け出せないな😇✨#MrsGREENAPPLE #MGAonHarmony #ミセス好きと繋がりたい pic.twitter.com/2TtZmX6CHX
— じゅう🍏 (@juu_mga) November 9, 2024
「ミセスグリーンアップルだし、イメージカラーは緑…やっぱり緑の服を着た方がいいのかな?」と迷う方も多いかもしれませんが、無理に合わせる必要はありません。
自分らしい服装でOKです!
ですが、会場ではバンドのイメージカラーの緑を取り入れている人が多いのも事実。
とくに公式グッズのTシャツやタオル、キャップなどは緑がベースのデザインも多く、着用率は高めです。
「せっかくなら雰囲気に合わせたい」という方は、アクセサリーや靴下など、小物で緑をプラスするのもおすすめ。
ワンポイントでも一体感が出て、気分も上がりますね。
もちろん、全身緑にする必要はありません。
私服の延長で、さりげなくミセスらしさを足すスタイルが、ほどよく馴染みやすいようです。
黒・白・ベージュなどナチュラルカラーの人も多いので、緑じゃないと浮く…なんて心配はしなくて大丈夫ですよ!
大事なのは、自分が心地よく過ごせること。
自分らしい服で、ライブを思いっきり楽しんでくださいね!
ミセスのライブTシャツは買った方がいい?
ゼンジン以来&時間差Harmony☺️
ゼンジンに続き1031家族参戦🍏パパ撮影の子供達とのお気に入りの写真💚次女がしてたライトバンドに照らされたBFFソーダがキレイ🥰ミセスが楽しそうで3人の個性が爆発していて最高の音楽体験でした‼︎ミセスありがと‼︎#ミセスハーモニー pic.twitter.com/AQTpOOqkbf— やや🍏 (@AVSk1kFRjf55509) November 5, 2024
「ライブといえばTシャツ」と思う方も多いと思いますが、必ず買う必要はありません!
とはいえ、グッズTを着ている人は多いので、「浮きたくない」「記念にグッズが欲しい」という方にはおすすめです。
とくに初めての参戦だと、何を着たらいいか悩むと思いますが、Tシャツを1枚持っておくと安心感が増します。
SNSや過去の参戦レポを見ると、こんなパターンが多いようです。
- グッズT+パーカー+デニム
- グッズTをインナーに、アウターをプラスしてアレンジ
- メンバーカラーに合わせたボトムスを合わせた「推しコーデ」
また、メンバーカラーを意識した私服コーデで参戦するファンもたくさんいます。
- 大森元貴さん → レッド
- 若井滉斗さん → ブルー
- 藤澤涼架さん → イエロー
「推しのカラーで気持ちを高めたい!」という方は、私服にワンポイントだけでも取り入れてみると気分が上がるかも♪
服に限らず、持ち物で推しのカラーを取り入れるのもありですよ。
ネイルでミセス愛を表現している方も…ぱっと見は気づかれなくても大好きなのが伝わってきますね。
ミセスのライブはドレスコードがある?
ミセス主催の新しいエンターテインメント #CEREMONY にお出かけしてきたっ💚
生ミセス最高だった❣️他のアーティストも素敵すぎた✨
VIP席の当選だったからドレスコードありで、おめかしもバッチリしたよ👌… pic.twitter.com/AHn0wtCpJQ— 玉ちゃん🍏 (@tama_chan_nya) June 18, 2025
ドームツアーにドレスコードが設定されることはないと予想しています。
ここでは過去のミセスのライブで設定されたドレスコードを紹介します。
2025年6月に開催された「CEREMONY」では、VIP SEAT限定でセミフォーマルなドレスコードが設定されていました。
このときは、男性はスーツかタキシード、女性はドレス・セレモニースーツ・ワンピースなどが指定されており、Tシャツ・デニム・スニーカー、コスプレなどはNGだったんです。
また、過去(FC TOUR “The White Lounge”2023-2024年)には「白いものをひとつ以上身につける」という緩やかなドレスコードの公演もありました。
このように、ミセスは公演ごとに世界観を変えることがあるので、事前情報はしっかりチェックしておきたいところですね!
ライブが近づくと追加の案内があることもあるので、SNSや公式サイトのアナウンスは定期的に確認しておくと安心です!
ミセスライブ2025ドームツアーにおすすめの秋〜冬のコーデを紹介!
来週やっとHarmonyに参戦できる息子。
夕食時にミセスの曲を流していたら「ハーモニー楽しみだなぁ」としみじみ。
「席は遠いかもしれないけどいいよね?」って聞いたら「行けるだけでありがたいよ」だって🫶🏻
今年もミセスのライブに行くことができているけど当たり前と思っていなくて良かった…😌🍏✨ pic.twitter.com/B5uBGUqn47— えりりんご🍏7/27💎8/17🍉10/25、12/16🦅ミセスと息子とワンコと時々パパりん (@ukiukieri3) November 13, 2024
昼夜の温度差がある季節なので、温度調節しながら、おしゃれも楽しみたいですよね。
「動きやすくて調節しやすい服装」がいちばんの基本です。
そこに、推しカラーやグッズをちょこっと足せばバッチリです!
「で、結局なに着て行けばいいの?」という方のために、浮かずに快適に楽しめる秋冬ドームライブコーデをここからご紹介していきます。
10月〜11月前半参戦におすすめコーデ
#MGAonHarmony DAY7 🎼🎀#ミセスハーモニー
今回もぼっち参戦だけど、共通点が多く声をかけていただいたFFさんと偶然にも席が同じブロックで🙌🏻
開演前後ご一緒させていただき心強かったな🥹
どうもありがとうございました✨🙏🏻他にもお会いできたり新たに繋がったり
ミセスがくれたご縁に感謝🍏💞 pic.twitter.com/raYXEZ3An0— ほ。🍏🎐 MASICAL 10 YEARS🪄 (@aoringotoon) October 31, 2024
この時期はまだ日中は暖かい日もあるので、軽めのレイヤードがおすすめです。
カーディガンやパーカーは、くるくるっと丸めてトートバックなどに入れておけるので便利ですね。
基本スタイル
- トップス:薄手のロンTやカットソー
- アウター:カーディガンやライトアウター、薄手のパーカー
- ボトムス:スキニーパンツやストレートパンツ
- 足元:スニーカーまたは歩きやすいブーツ
実際のコーデ例
コーデ1:カジュアルスタイル ・白のロンT ・ミセスのツアーパーカー ・黒スキニーパンツ ・白スニーカー
このコーデなら、パーカーを脱いでもしっかりコーデが成り立ちますし、ミセスらしさもアピールできて一石二鳥です♪
コーデ2:きれいめカジュアル ・ベージュのカットソー ・オーバーサイズのカーディガン ・ワイドパンツ ・ローカットのスニーカー
大人っぽく上品に決めたい方におすすめ。
カーディガンは脱ぎ着しやすくて温度調節も楽々です。
11月後半〜12月参戦におすすめコーデ
ホワンジ❄
参戦してきたよ✨
3人でホワイトコーデ👚✨と
娘にやってもらったホワンジネイル💅✨
フォトギャラリー📷に載せていただきました〜😚🎉ワーイワーイ✨忘れられない良い思い出になりました☺️
ミセス&STAFF様
ありがとうございましたー🤍✨!!#MrsꓸGREENAPPLE#TheWhiteLounge#札幌 pic.twitter.com/aVpV4adrqJ— あぽー🍏 (@apoapowww) February 4, 2024
この時期は本格的な寒さ対策が必要です。
でも、ライブ中は意外と暖かくなるので、やっぱりレイヤードが基本。
基本スタイル
- インナー:ヒートテックなどの機能性インナー
- トップス:長袖Tシャツやトレーナー
- アウター:コートやダウン、厚手のパーカー
- ボトムス:暖かい素材のパンツ
- 足元:ブーツやスニーカー
実際のコーデ例
コーデ1:防寒重視スタイル ・ヒートテック ・ミセスのロンT ・厚手のパーカー ・ウールコート ・裏起毛パンツ ・ショートブーツ
12月の東京ドーム参戦の方には特におすすめ。
しっかり防寒対策をして体調を崩さないようにしましょう。
コーデ2:おしゃれ防寒スタイル ・薄手のインナー ・タートルネックニット ・チェスターコート ・暖かいパンツ ・ショートブーツ
きれいめに決めたいけど寒さ対策も忘れたくない方にぴったり。
ニットは1枚でも様になるので、会場内で暑くなったらコートを脱ぐだけでOKです。
ミセスメンバーの推しカラーを取り入れたコーデ
せっかくライブに行くなら、推しカラーを取り入れたコーデで気分を上げたいですよね。
たとえば、赤・青・黄のトップスやネイル、帽子やマフラーなどでさりげなくアピールするのが定番です。
「全身はちょっと恥ずかしいかも…」という方は、シュシュやピン、ソックスなど小物で取り入れるだけでも十分。
ワンポイントでも推しがそばにいる感じがして、テンションも上がります♪
実際、メンバーカラーを意識したコーデはファンの間でも人気で、グループとの一体感も生まれやすいんです。
推しの存在を感じながら、自分らしいスタイルで楽しめるのが一番!
無理に合わせすぎず、「ちょっと足す」くらいがちょうどいいですよ。
秋冬のドームライブ向けの服装の選び方(靴・アクセサリー)
11/19 https://t.co/U5RXCc5vMV Apple ~Harmony~
参戦服記録🍏めちゃ寒だけど気にしないで行こうコーデ🧳 pic.twitter.com/t3UVgQ4XHG
— オリー子🍏9/15 ロッキン 10/25 BABEL参戦 (@smile25ree) November 19, 2024
通気性の良いインナー+調節しやすいトップス+脱ぎ着しやすいアウター、寒暖差対策に羽織りものやマフラーもおすすめ。
スニーカーは「慣れたもの」で!
新品は靴ずれの原因に…
とくに、履き慣れた靴を選ぶのは、疲れや足トラブルを防ぐためにも重要なポイントです。
ドーム内では意外と暖かくなることもあるので、脱ぎ着しやすい前開きのアウターを選んでおくと安心です。
なお、アクセサリー類は動きで外れやすく、落としたり、周囲と接触するリスクもあります。
気になる方は、あらかじめ控えめにするか外しておくと安心ですよ。
天候や気温差への服装対策
The White Lounge札幌公演に参戦してきました。
今回のツアーはこの一公演が最初で最後でした。(ほんと最近のミセス倍率えぐい全公演応募して北海道しか当たらんだ)なんかもうすごかった。
語りたいことたくさんあります。#TheWhiteLounge #MrsGREENAPPLE pic.twitter.com/trJlfmv77w
— Leina (@RingoJam_ree) February 4, 2024
ドームは屋内ですが、会場への移動や帰り道では外気温の影響を受けます。
10月末〜12月にかけては朝晩の気温差が大きく、日によっては想像以上に寒いこともあります。
とくに北海道や東京の12月参戦の方は、しっかりとした防寒対策が必要です。
また、グッズ列に並ぶ場合は屋外で長時間待つことになるので、その点も考慮した服装を心がけましょう。
服に迷ったときは、「グッズT+パーカー+長ズボン+スニーカー」の王道スタイルでOK!
さらに、マフラーにカイロ、手袋といった定番の防寒グッズをうまく使えば、寒さ対策もできてコーデのアクセントにもなりますよ。
いちばん大事なのは、自分が心地よく楽しめること! 思いきりライブを満喫して、最高の思い出に♪
会場別の気温と服装アドバイス
親子JAM’S🍏
意図せずしてミセスTOMMYコーデwww pic.twitter.com/ZbNsQXAjVh— あぴー🍏 (@mrschaaan) November 29, 2024
ここからは、ドームツアーの公演会場ごとに服装のアドバイスを記載しています。
遠征される方の参考になれば幸いです。
バンテリンドーム ナゴヤ(10月25日・26日)
10月末の愛知は日中は暖かくても夜は冷え込みます。
薄手のアウター1枚あれば十分ですが、念のため羽織るものを持参しましょう。
大和ハウス プレミストドーム(11月1日・2日)
北海道は他の地域より寒さが厳しいです。
しっかりとした防寒対策を心がけて、コートや厚手のアウターは必須です。
みずほPayPayドーム福岡(11月8日・9日)
比較的温暖な福岡ですが、11月なので朝晩は冷え込みます。
調節しやすいレイヤードスタイルがおすすめです。
京セラドーム大阪(11月15日・16日)
11月中旬の大阪はちょうど秋の気候。
薄手のニットやパーカーに軽めのアウターがちょうどいいでしょう。
東京ドーム(12月15日・16日・19日・20日)
ホワンジ参戦します!!
2/27!!♡☃️見かけたら話しかけてください!💭
#ホワイトラウンジ
#フェスティバルホール
#ミセスグリーンアップル
#ミセス pic.twitter.com/dJSUzFQ1we— ぴか!🍏 (@ohmrinn25) February 27, 2024
12月の東京は本格的な冬の寒さです。
コートやダウンジャケットなど、しっかりとした防寒対策が必要です。
まとめ
10月15日(火) Day5参戦❤️🔥
ピンクT × ブレスレット可愛すぎる🤭
ライブコーデは悩みに悩んでショートパンツにショートブーツを合わせ、TOMMYのソックスをチラ見せ🧦Harmony最高だったなぁ〜
人生初ライブがミセスで良かった✌🏻🤍 ̖́-#ミセスハーモニー pic.twitter.com/dcq2k5FBHS
— yume_mga🍏🤍 (@yume2568) October 18, 2024
『ミセスライブ2025ドームツアーの服装は?秋〜冬のコーデを紹介!』についてお届けしました!!
2025年10月25日から12月20日まで全国5大ドームで開催されるミセスのドームツアーを見に行かれる方も多いと思います。
今回は秋から冬にかけての開催で、10月末はまだ暖かい日もありますが、12月になると本格的な冬の寒さになります。
ミセスが出演するドームツアーは10月〜12月と秋冬の屋内開催なので、温度調節と防寒対策にはくれぐれもご注意を。
レイヤード・温度調節グッズ・防寒アイテムなどでしっかり寒さ対策をして、無理せず楽しんでくださいね。
気温や天候に合わせた秋冬のコーデ、そして快適に過ごせる参戦服のポイントを押さえておけば、2025年のドームツアーもきっと最高の思い出になりますよ!
少しでも参考になったらうれしいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント