「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ?

ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ? Life

鳥山明先生の逝去のお知らせに、日本中の漫画ファンは衝撃を受けたと思います。

漫画ドラゴンボール超は、連載終了となるのか、続くなら完結はいつなんでしょうか?

調べてみたところ、スーパーヒーロー編は完結し、Vジャンプでは休載が発表されましたが、ドラゴンボール超が連載終了とは発表されていません。

数ヶ月休載後に、新章が掲載されるのではないでしょうか。

ドラゴンボール超の完結がいつなのかは、映画次回作の制作発表時期に合わせて、2025年末ごろと予想します。

ドラゴンボール超は、鳥山明先生原案の最後の漫画で、とても貴重な作品。

100話まではコミック23巻に収められていますが、101〜103話が収録されたコミック新刊はいつ発売になるかわかりません。

現在読めるのは、Vジャンプ3月号〜5月号に掲載されたもののみです。

ドラゴンボール超の最後が、どんな終わり方だったのか気になる方は、Vジャンプ 2024年5月号が読める、DMMブックスがおすすめです。

Vジャンプ3月号、4月号はすでに配信終了しており、5月号も6月20日までの配信になっていますので、ぜひお急ぎください!

\ドラゴンボール超103話を今すぐ読む!/

 ※まもなく配信終了!

 

ドラゴンボール超(スーパー)は連載終了?

ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ?

大まかなストーリーを考えていた鳥山明先生が逝去され、今後、漫画ドラゴンボール超はどうなるんでしょうか?

現在の状況から、連載は継続される見込みが高いと思われます。

理由は以下の4つです。

    • 優秀な制作チームの存在
    • 鳥山明お墨付きのとよたろうさんがいる
    • 先のストーリーも考えてある?
    • 作者が亡くなっても続く作品もある

1つずつ詳しく解説していきます。

 

優秀な制作チームの存在

ドラゴンボール超には優秀なスタッフ、お弟子さんが多数関っています。

鳥山先生が考えたプロットを、ストーリーに仕立てて実際に漫画を書くのは、スタッフやお弟子さんたち。

  • 鳥山明先生がプロットを考える
  • テキスト形式で送られる
  • それをもとにストーリーを膨らませる

このような流れで出来上がります。

 

鳥山明お墨付きのとよたろうさんがいる

作画をされているとよたろうさんは、鳥山明先生お墨付きの漫画家さんです。

鳥山先生は次のようにおっしゃっています。

「絵が似ている人はたくさんいるけど、ストーリーに仕立て上げられる人は少ない。」

「とよたろうさんはネームがしっかり書けていて素晴らしい」

「アニメなどを監修すると、必ず気になるところがあって直しをお願いするけど、とよたろうさんのネームはすぐOKが出せるので安心」

とよたろうさんへの信頼の気持ちが表れていますね。

ただ、細かい部分の修正はしていたそうなので、ここがどのくらい完成作品に影響てくるのかは少し心配ではあります。

 

先のストーリーも考えてある?

先ほど書いたように、プロットを鳥山明先生が書き、そこから先はスタッフが行います。

ストーリーの大枠は最初に考えてあるはずなので、大まかなところはあると思います。

すぐに連載がストップするとは考えにくいです。

完結まで、ストーリーを考えてくれていれば、最終回まで世に出せるでしょう。

もし途中までしかなくても、未完成で連載を中止せず、最後まで作るのでは?と考えます。

制作チームにはディレクターや原案協力をしているスタッフがいて、鳥山先生の意向や意思を尊重して作ってくれるのでは?と期待しています。

 

作者が亡くなっても続く作品もある

漫画連載中やアニメ(映画)放送中に作者が亡くなっても、お弟子さんや制作チームが引き継いで続いていく作品もあります。

ドラえもんやクレヨンしんちゃん、サザエさんなど。

ただ漫画で続いているのは、クレヨンしんちゃんくらいか。

ドラゴンボール超を最終回まで世に出せたとしても、その後漫画版で、新しいシリーズが始まるのは難しいのかもしれませんね。

 

ドラゴンボール超の連載完結はいつ?

ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ?

連載が続くとしたら、いつ頃完結するのでしょうか?

もちろん公式に発表されている情報はないのですが、2025年末ごろと予想します。

ドラゴンボール40周年の2024年、秋には40周年記念新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」が放送されます。

来年2025年も引き続き40周年記念イヤーとして、アニメ以外にもいろんな企画が展開されると思われます。

また、アニメ映画が、3〜4年に一回のペースで公開されているのを見ると、次回作は2025年末ごろから2026年公開になりそうです。

映画は公開から1年ほど前の、2024年末頃〜2025年中に制作発表が行われると思います。

漫画『ドラゴンボール超』も、映画公開にタイミングを合わせてくると思われます。

ですので、制作発表時期あたりに、最終回となるのでは?

あくまでも予想の範囲は越えませんが、それくらいは続いてほしいなという気持ちも入ってます^^

 

ドラゴンボール超〜スーパーヒーロー編は終了

漫画『ドラゴンボール超』の最新話は、3月21日発売の、Vジャンプ5月特大号に収録されている、103話になります。

103話で、スーパーヒーロー編〜が終了しました。

6月特大号から、休載に入るそうです。

単行本は、2024年4月4日に、最新刊23巻が発売されました。

 

ドラゴンボール超の連載再開はいつ?

再開時期は、公式から発表されていません。

公式サイトには、次回6月特大号より休載し、再開が決まれば誌面で案内するとありました。

ちなみに、『生残者グラノラ編』の最終話のあと、3ヶ月間休載されていました。

今回もそのくらいで再開してほしいところですが、少し長くなるかもしれませんね。

続く新章が何編となるのか、楽しみに待ちたいと思います。

 

まとめ

ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ?

ここまで、『ドラゴンボール超は連載終了?完結はいつ?』と題してお届けしました。

漫画ドラゴンボール超のプロットが、この先どこまでできているのかはわかりません。

もし完結まで原案がなくても、とよたろうさんはじめチームが、鳥山先生の意思を継いで、続けてほしいなと思います。

まだまだ連載終了してほしくない・・・

完結がいつなのかについては記事中で書きましたが、次の映画公開発表あたりまで続くのではと思って(願って)います。

今のチームが作り上げる作品に、先生はきっとOK出してくれると思うんです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました