「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

Vaundyライブ2025の座席表や見え方は?席はいつわかる?

Vaundyライブ2025の座席表や見え方は?席はいつわかる? Vaundy

今回は『Vaundyライブ2025の座席表や見え方は?席はいつわかる?』についてです。

2025年7月からVaundyのライブ『Vaundy one man live VAWS Hall tour 2025』がスタートします。

自身初のファンクラブ限定ホールツアーで、全国13都市28公演が予定されています!

せっかくライブに行くなら、しっかりと姿を拝みたいので、どの席になるかは重要ポイントですよね。

そこで今回は、座席表や見え方、座席がいつわかるのかについてご紹介していきたいと思います!

Vaundyのライブに遠方から参加される方は、ホテルの確保は大丈夫ですか?

ライブ当日の会場近くや駅近くのホテルは争奪戦で、安くて条件のいいところは早々に埋まってしまいます。

ライブ遠征のホテルは、楽天トラベルで早めに予約がおすすめです!

宿泊の数日前まではキャンセル料がかからないホテルがほとんどですので、先に予約しておくことをおすすめします。

この方法を利用する人は多いので、他の人に取られちゃう前にぜひお急ぎください!

\今すぐ会場近くのホテルを予約する!/

※売り切れる前にお早めに!

 

  1. Vaundyライブ2025の座席表や見え方
    1. Vaundyライブの座席表|東京ガーデンシアター
      1. 東京ガーデンシアターの見え方は?
    2. Vaundyライブの座席表|ロームシアター京都 メインホール
      1. ロームシアター京都の見え方は?
    3. Vaundyライブの座席表|熊本城ホール メインホール
      1. 熊本城ホールの見え方は?
    4. Vaundyライブの座席表|福井フェニックス・プラザ エルピス大ホール
      1. 福井フェニックス・プラザの見え方は?
    5. Vaundyライブの座席表|上野学園ホール
      1. 上野学園ホールの見え方は?
    6. Vaundyライブの座席表|トーサイクラシックホール岩手 大ホール
      1. トーサイクラシックホール岩手の見え方は?
    7. Vaundyライブの座席表|松山市民会館 大ホール
      1. 松山市民会館 大ホールの見え方は?
    8. Vaundyライブの座席表|福岡市民ホール 大ホール
      1. 福岡市民ホールの見え方は?
    9. Vaundyライブの座席表|オリックス劇場
      1. オリックス劇場の見え方は?
    10. Vaundyライブの座席表|本多の森 北電ホール
      1. 本多の森 北電ホールの見え方は?
    11. Vaundyライブの座席表|札幌文化芸術劇場hitaru
      1. 札幌文化芸術劇場hitaruの見え方は?
    12. Vaundyライブの座席表|Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
      1. Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホールの見え方は?
    13. Vaundyライブの座席表|新潟県民会館
      1. 新潟県民会館の見え方は?
  2. Vaundyライブの注釈付指定席の見え方は?
    1. 東京ガーデンシアターの注釈席
    2. それ以外の会場の注釈席
  3. Vaundyライブの座席はいつわかる?
  4. まとめ

Vaundyライブ2025の座席表や見え方

Vaundyライブの座席はいつわかる?座席表や見え方も紹介!

今回はホールツアーということもあって、よりVaundyを身近に感じながらライブを楽しむことができるでしょう。

実際どのような見え方になるのか、他のアーティストさんの時のもので参考になりそうなものをピックアップしました!

情報が少ないものはライブ以外の使用時からも引っ張ってきていますので、Vaundyのライブだったらこんな感じかな…と想像を膨らませてみてください。

ぜひ参考にしていただければと思います♪

 

Vaundyライブの座席表|東京ガーデンシアター

座席表はこちらです。

東京ガーデンシアターの収容人数は約8000人です。

ツアーの最初(7/5・7/6)と最後(11/15・11/16)の会場となる東京ガーデンシアターは、今回のツアーの中で一番大きな会場ですね。

2階がアリーナ、3階がバルコニー1、4階がバルコニー2、5階がバルコニー3という構造になっています。

 

東京ガーデンシアターの見え方は?

アリーナ席からの見え方はこのような感じです。

続いてバルコニー席からの見え方です。

特にバルコニー席では双眼鏡が必須となるでしょう。

この会場の場合は、ライブを快適に楽しむために作られたPreimeの12倍がおすすめです。

12倍ならドーム規模のスタンド席でも使える倍率ですので、大きな会場のライブによく行く方にオススメ。

双眼鏡って視界が暗くなるものもありますが、これは肉眼で見た時と変わらないくらい明るく見えるのが嬉しいんです。

席が遠くても、ステージに立ってるVaundyの顔の輪郭までくっきり見えるので、前の席にいるみたいな感覚になれます♪

※楽天市場が安くて配送が1番早いです(5月7日時点)

 

Vaundyライブの座席表|ロームシアター京都 メインホール

座席表はこちらです。

ロームシアター京都 メインホールの収容人数は約2000人です。

1階席がアリーナで、2階席、3階席、4階席まであります。

それぞれの階に○階バルコニー席がサイドについている感じですね。

 

ロームシアター京都の見え方は?

「手すりが邪魔…」という意見が多く、それほど急勾配なため前の人が邪魔になることはないですが2階以上の方は多少覚悟が必要かもしれないです。

注釈席についてはこの後紹介しますので気になる方は参考にしてください(^^)

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|熊本城ホール メインホール

座席表はこちらです。

熊本城ホール メインホールの収容人数は約2300人です。

1階と2階に分かれており、同じ1階でもどの席になるかで大きく変わるでしょう。

 

熊本城ホールの見え方は?

前の席との高低差があまりなく、背の高い方が前にいると視界が遮られてしまいやすいという難点があるようです。

しかし、音が良く椅子の質も良くて大満足という意見もあります。

熊本城ホールのInstagram公式アカウントで見え方について紹介していますのでそちらもぜひ参考にしてみてください(^^)

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|福井フェニックス・プラザ エルピス大ホール

座席表はこちらです。

福井フェニックス・プラザ エルピス大ホールの収容人数は約2000人です。

ワンフロアのみで、比較的ステージ近くのAゾーンとその後ろのBゾーンとに分かれます。

ステージに対してAゾーンは緩やかな角度、Bゾーンはそれよりも急な角度になっているようです。

 

福井フェニックス・プラザの見え方は?

最後列でも割とステージは近そうですね!

それでもそのステージにVaundyが立っているのを想像したら、やっぱり後ろの方の席の場合は双眼鏡があった方が表情まで見えて良いのではないでしょうか。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|上野学園ホール

座席表はこちらです。

広島県にある上野学園ホールの収容人数は約1700人です。

1階と2階に分かれている構造で、サイドのバルコニー席などはないようですね。

 

上野学園ホールの見え方は?

どの席からでも見やすいと好評な意見が多いホールです。

傾斜は緩やかのためもしも前の人が背が高かった場合は視界を遮られてしまうかもしれませんが、そこはどうしようもないですからね…。

また、2階席は暑い(けど見やすい)と感じた方も多いようですので時期的にもそこは要注意ですね。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|トーサイクラシックホール岩手 大ホール

座席表はこちらです。

トーサイクラシックホール岩手 大ホールの収容人数は約1990人です。

1階席〜3階席まであり、2階と3階には左右にいわゆるバルコニー席があります。

 

トーサイクラシックホール岩手の見え方は?

3階席は表情までは見えないでしょうが動きはしっかりと見えそうですし、ホール全体を見渡せるのもライブならではの楽しみがありそうですね。

ちなみに注釈席かと思いますが、サイドの1列目は手すりとの戦いになるそうです…。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|松山市民会館 大ホール

座席表はこちらです。

松山市民会館 大ホールの収容人数は約2000人です。

1階席と2階席があり、席は扇状に広がるような構造ですね。

 

松山市民会館 大ホールの見え方は?

音響が良いと評判のホールです。

そして、全ての席が良席と言う人もいるくらい、1階席も2階席も見やすいようです。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|福岡市民ホール 大ホール

座席表はこちらです。

2025年3月にオープンしたばかりのホールであるため情報が少なく、わかりづらいものになってしまいましたがご了承ください。

1階〜3階まであり、2階と3階のサイドにはいわゆるバルコニー席がある構造ですね。

 

福岡市民ホールの見え方は?

ここは「福岡市民会館」が2025年3月に閉館し、新たな文化新興の拠点として隣接する須崎公園内に造られたホールです。

2025年3月にオープンしたばかりと言うこともあり、外観も中もキレイですね。

後方席でも傾斜があって見やすそうです!

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|オリックス劇場

座席表はこちらです。

オリックス劇場の収容人数は約2400人です。

1階〜3階まであり、座敷表では2階のサイドのところに前に飛び出した席がありますが、高さ的には2階と3階の間くらいでしょう。

サイドの前の方の席は1階のところの12列目くらいで結構ステージに近いですよ。

 

オリックス劇場の見え方は?

1階席だと足元は見づらい、という声が複数あり、背が低い方は特に見える範囲が制限されてしまいそうです。

2階〜3階の席の場合は双眼鏡があった方が良いでしょう。

ちなみに3階に行く途中に著名人のサインが多く並んでいますのでそれを見るのも楽しいですよ(^^)

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|本多の森 北電ホール

座席表はこちらです。

本多の森 北電ホールの収容人数は約1700人です。

後方に行くほど角度がつくようになっており、ワンフロアの構造です。

 

本多の森 北電ホールの見え方は?

ワンフロアであることが特徴の北電ホールは、見やすいことで有名です。

後方の席でもステージが見やすく、「またこの会場で見たい」という声が多いので期待してしまいますね。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|札幌文化芸術劇場hitaru

座席表はこちらです。

札幌文化芸術劇場hitaruの収容人数は約2300人です。

1階席〜4階席まであり、円形の構造になっていることが特徴でしょう。

 

札幌文化芸術劇場hitaruの見え方は?

見やすいか見づらいかは賛否両論ですが、前に人がいる席ではステージの手前側にVaundyが来たときに見えづらく感じるかもしれないですね。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホール

座席表はこちらです。

Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホールの収容人数は約2300人です。

1階〜4階まであり、サイドに迫り出した席はないオーソドックスな形をしています。

 

Niterra日本特殊陶業市民会館 フォレストホールの見え方は?

特に3〜4階では距離を感じそうですので双眼鏡があった方が良いでしょう。

もちろん1階・2階でも後方の席では必須です。

角度が大きくついていることもあり、3階や4階では手すりがかなり視界を遮ることになりそうです…(特に1列目!)。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの座席表|新潟県民会館

座席表はこちらです。

新潟県民会館の収容人数は約1730人です。

1階と2階がある構造です。

多くの人が騙されやすいのが、もしも1階の1列目の席だったとしてもステージが目の前にあるわけではないということです。

実はステージから一番近い席にはP席というものがあり、それが3列分あるため1階の1列目は実質4列目に当たります(5列目であれば3列足した8列目あたりのイメージ)。

 

新潟県民会館の見え方は?

新潟県民会館のホームページに行くと、それぞれの座席からのざっくりとした見え方を知ることができます。

実際には人が入るのでこのホールでもやはり前の人が背が高かったりすると視界が多少遮られてしまうことは避けられないでしょう。

Vaundyの表情までしっかり見たい場合は、倍率8〜14倍(迷ったら10倍の双眼鏡を持っていくと良いでしょう。

10倍でおすすめの双眼鏡は、コスパが良くて人気の『ルクシス』です。

薄暗い会場でもVaundyの顔がばっちり見えますし、ピント調節も簡単なので、ライブに集中できます。

重さが140gとスマホより軽量で、公演中ずっと首に下げておいても疲れない♪

手のひらに収まるサイズなので、身軽で参加したいライブには最適です!

※5/2時点では、Amazonが一番安価でした!

 

Vaundyライブの注釈付指定席の見え方は?

ホール会場での注釈付指定席からの見え方はどのような感じでしょうか。

今回のツアーはほとんどの会場がキャパ2000人前後ですが、東京ガーデンシアターは約8000人のキャパです。

そのためここでは東京ガーデンシアターとそれ以外に分けて紹介いたします!

 

東京ガーデンシアターの注釈席

東京ガーデンシアターの注釈席は当たりが多いとも言われており、1枚目のようにステージ近くのこともあるようです!

2枚目のように遠くて見づらいことももちろんありますので座席が発表されるまでドキドキですね。

 

それ以外の会場の注釈席

例としてロームシアター京都の見え方を紹介します(他の会場は情報がほとんどありませんでした)。

注釈指定席の配置等はどこの会場も似たような形になるかと思いますので、注釈付指定席を申し込んだ方や考えている方は参考にしてみてください(^^)

 

Vaundyライブの座席はいつわかる?

Vaundyライブの座席はいつわかる?座席表や見え方も紹介!

Vaundライブでの自分の座席は、チケットを発券した際に座席番号が表示されてわかります。

今回のライブは、全公演において電子チケットのみの販売で、チケット発券はこれまでと同様にライブ開催日の3日前からの可能性が高いでしょう。

好きなアーティストのライブなら、しっかりと顔が見える位置で見たい!と思いますよね。

チケットの当落発表もドキドキしますが、チケット発券日は自分の座席の発表日でもあるので、また違ったドキドキや緊張があります。

 

まとめ

Vaundyライブの座席はいつわかる?座席表や見え方も紹介!

今回は『Vaundyライブ2025の座席表や見え方は?席はいつわかる?』をお届けしました!

ライブ参戦が決まっているみなさんは、自分の座席がいつわかるのか楽しみにしていると思います。

ホール会場だとそれぞれの会場の個性があり、見え方の特徴も大きく変わってきたりしますね。

見え方が悪くてハズレ席と言われるような場所もありますが、せっかく行くのであれば全力で楽しみたいですよね!

座席が発表されたら、ライブ当日までにぜひ会場の公式HPなどにある座席表で、自分の座席の位置と見え方をチェックしてみてください。

私はちゃんと確認せずになんとなく「けっこう近いかも~」と思って行ったら、実際にはかなり遠い距離で双眼鏡持ってくれば良かった・・・と思ったことがあります笑

そんなことにならないようぜひ座席をチェックして、必要に応じて双眼鏡を用意して存分にVaundyライブ2025を楽しんできてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました