週刊少年マガジンで3月19日(水)に掲載された戦隊大失格ネタバレ173話をお届けします。
前話172話では、千歳がグリーンキーパーに変身し、年末スペシャル特大号の超スーパー日曜決戦を始めました。
現場に駆けつけた翡翠と天使は千歳をとめるべく、攻撃を開始しましたが、グリーンキーパーと翡翠の勝敗はどうなるのでしょうか?
神具のハンマーで地面に叩きつけられた天使の生死も気になります。
全ての時計の文字盤を破壊するとはどういう意味なのか、この特番の結末はどうなるのか、千歳はラスボスとして死んでしまうのかこの先の展開が気になりすぎます。
今回は『戦隊大失格ネタバレ173話!グリーンキーパーと翡翠の勝敗は?』でお届けしていきます。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察
グリーン部隊は4人しかいないのに、天使、桜間(戦闘員D )、さらに千歳までいなくなってしまうのでしょうか?
これまでの戦いの中で、彼らは同じ部隊で戦う同士以上の関係になっていると私は感じています。
特番の結末が、4人をバラバラに引き裂くようなものにならないことを願っています。
これまでのエピソードを下に展開を予想していきます。
172話までのネタバレが含まれますので、知りたくない方はブラウザバックお願いします。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|時計の文字盤を破壊するとは?
グリーンキーパーに変身した千歳はカメラに向かって、除夜の鐘が鳴り終えるまでに全ての時計の文字盤を破壊すれば、最悪の年明けは避けられると言っていました。
時計の文字盤で思い浮かぶのは、子の刻、丑の刻、虎の刻、といった十二支です。
この漫画では、怪人幹部たちを指しているのかと思いますので、文字盤を壊す=幹部を全員倒せということなのでしょうか?
だけど除夜の鐘が鳴り終えるまでというと1時間ほどしかありません。
そんな短い時間に幹部を全員倒すとは無理ではないでしょうか?
もしかしたら、幹部を幹部でなくすという意味なのかなと考えました。
怪人幹部は、人間や人間のクローンに竜神パワーを注入して怪人化したものですので、注入した竜神パワーを抜く、とか。
そんなことが可能なのかはわかりませんが、もしできれば怪人幹部はもちろん、大戦隊や神具の力もなくなります。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|天使は死亡した?
グリーンキーパーのハンマーで叩きつけられた薄久保天使は、意識がないようでしたが死亡したのでしょうか?
おそらく死んではいないと思います。
千歳は悪を演じてはいますが、正気を失っているとかではないので、ここで天使を殺すとは思えないです。
右目の神具からビームを発射しようとしていたので、天使の動きを封じたのではないでしょうか。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|グリーンキーパーと翡翠の勝敗は?
翡翠かのんは、千歳をボコして連れて帰り、なんとか収めたいと考えています。
ただ、相手は正一位のグリーンキーパーですから翡翠も全力で攻撃を仕掛けていきますが、ボコすことはできるんでしょうか?
私はここは翡翠は勝てないと思っています。
実力や神具などの力の差もありますが、翡翠の心に迷いが残っているように感じるからです。
自分が千歳を止めようとしていることは果たして正しいことなのか、大戦隊に居続けることが正しい選択なのか。
なので、天使同様、動きを封じられそうな気がします。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|グリーンキーパー対レッド部隊?
レッドキーパー赤刎が、グリーンキーパーを倒したやつを次のグリーンキーパーにするかかれっ、と命令していましたが、隊員たちはやるんでしょうか?
朱鷺田や薔薇木の姿がありましたが、彼らにとってグリーンキーパーの座は魅力的なんでしょうか?
裏怪人討伐専門グリーン部隊になりたいものなんでしょうか?
ただ、大戦隊に反逆したものを倒すことは彼らの仕事なのでやるのかもしれませんが。
朱鷺田と薔薇木の2人が攻撃したとしてダメージは与えられるでしょうが、グリーンキーパーを倒すのは難しそうに思います。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|戦闘員Dは現れる?
戦闘員Dは前話のラストで霧になって千歳のところへ来ていたようなので、この特番に付き合うつもりだと予想していますが、現場に現れるのでしょうか?
自分は戦うために生まれてきたのではなかったと知った今のDは、どう動くのか。
Dのことだから、グリーンキーパーが最強最悪の悪ってところが許せなくて、そこは俺だろ、って感じで乱入してきそう。
ラスボスの役目は俺だろって言って暴れる、Dが現れたら天使も意識を取り戻す、みたいな。
千歳とDも大戦隊の敵っていう図になったら、天使もDにつくから翡翠と敵対する?
なんかメチャクチャになりそう^^;
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|早苗さんの最終回
千歳がこの特番を始めたのは、早苗さんの脚本を作品として世に送り出すこと、お蔵入りになった最終回を放送することです。
前話で早苗さんの回想が出てきて、物語の締めには最強で最悪の敵が必要だと言っていました。
千歳は自らがラスボスになり、物語を終わらせよとうしています。
そして10年以上も続いた壮大な茶番劇を終わりにしようとしています。
この漫画の最初から続いてきた茶番劇が終わる・・・ということは最終回も近づいているのでしょうか?
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|千歳の目的は?
千歳の目的は、1つは早苗さんの脚本を作品として完成させて世に送り出すことですが、もう一つはドラゴンキーパーと怪人たちの無益な戦いを終わらせることです。
千歳は時計の文字盤を全て壊せば、ゲストの2人を裁く(殺す)のをやめると言っていますが、本当にやめるんでしょうか?
だって申の幹部の騎偉寿とブラック黄理谷ですよね。
騎偉寿はいいとして、ブラック黄理谷は、大戦隊と怪人を生み出して偽りの正義と悪で世界を混乱させ、人々を惑わせてきた元凶です。
物語を終わらせるなら、ブラック黄理谷はこの世にいない方がいいのではないでしょうか?
希望を込めた想像なんですが、注入した竜神パワーを無効化する方法とかないんでしょうか。
もしそれができたら、大戦隊も怪人幹部も力を失います。
注入前の姿(人間や人間のクローン)に戻るかどうかはわからないですが、ドラゴンキーパーも怪人もいない元の世界に戻るんじゃないかと。
戦隊大失格ネタバレ173話の考察|千歳は死亡する?
千歳は自分がラスボスだと言っていましたが、特番の終わりに倒されて死ぬシナリオを想定しているんでしょうか?
読者はもちろんですが、翡翠や天使、戦闘員D、大戦隊の多くの隊員たちも千歳の死亡は望んでいないと思います。
レッドキーパー赤刎やブラック黄理谷のように、この状況を面白がってる人はいますが。
戦隊大失格ネタバレ173話!
神具のハンマーで叩きつけられ意識がない天使。
翡翠は、グリーンキーパーに同じ部隊の仲間だっただじゃないかと言いますが、そうじゃない、俺はお前たちだけでなく今夜全てを破壊するのだと返されます。
レッド部隊隊員、ブルー部隊隊員、ピンク部隊隊員たちの前には黒子が次々と現れ、ドラゴンガジェットで攻撃してきます。
イエローキーパーが捕えられた今、黒子たちはグリーンキーパーの支配下にあるのです。
天の川ドームシティの大階段には、復活した幹部たちが勢揃いしていました。
酉の幹部ペルトロラ、巳の幹部マガティア、午の幹部フワリポン、寅の幹部アンデレガ、亥の幹部トドマスクと、あと戌の幹部っぽいやつ含め3体います。
幹部たちも次々と隊員たちに攻撃を仕掛けてきます。
敷地の一角で、ウィンディが赤刎に何かの許可をもらっている様子ですが何でしょうか。
赤刎はレッドキーパーに変身し、グリーンキーパーを裏切り者と呼び、敵として討伐すると宣言しました。
大戦隊、新戦隊、怪人幹部が揃いました。
翡翠の元に、薄久保天使が立っている…と思ったら、ユリメリダのようです。
グリーンキーパーはユリメリダのことを猫の幹部と呼び、ラスボスとも言いました。
桜間日々輝(オリジナル)と紅薊の元に、マガティアが現れます。
同時に瑠憂那が現れてワープホールを出現させ、引き摺り込んだと思ったらあっさり倒してしまいました。
弱い…。
その瞬間、時計の文字盤の5の数字がパキンと割れたのです。
やはり文字盤とは幹部を指していたようですね。
まとめ
戦隊大失格ネタバレ173話をお届けしました。
超スーパー日曜決戦はこの後どんな展開を見せてくれるのか、千歳/グリーンキーパーは最後どうなるのか気になります。
この特番を最後に、偽りの善と悪の戦いが終わるのだとしたら、漫画の最終回も近いのかもしれませんね。
まずは、グリーンキーパーと翡翠の勝敗がどうなるのかに注目して次回を楽しみたいと思います。
今回は『戦隊大失格ネタバレ173話!グリーンキーパーと翡翠の勝敗は?』でした。
コメント