「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?

薬屋のひとりごとネタバレ80話ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる? 薬屋のひとりごと

月刊ビッグガンガンで4月25日(金)に掲載された、薬屋のひとりごとネタバレ80話”前編”をお届けします。

前話79話後編で猫猫は、響迂と見張りの男が理不尽に罰せられるのを見ていられず、自分が悪いと申し出て神美のさらなる憎悪を煽ってしまいました。

神美から水牢行きを命じられるも楼蘭の提案で蠆盆(たいぼん)の刑に処されることに。

読者には、猫猫にとって蠆盆は恐怖と苦しみではなく、喜びとご褒美であることはわかっているのですが、神美は知るよしもありません。

蠆盆の部屋で猫猫がどう振る舞うのか、毒蛇やらを一体どうするのか、見るのが楽しみのような怖いような。笑

都から壬氏が率いる禁軍が出発していると思いますが、もうまもなく到着し猫猫を助けにくるのでしょうか?

それでは『薬屋のひとりごとネタバレ80話”前編”ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?』でお届けしていきますので最後までゆっくりご覧ください。

>>薬屋のひとりごとネタバレ80話”後編”はこちら

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察

薬屋のひとりごとネタバレ80話ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?

前話の最後のコマで、ゾロゾロ這い出てきた毒蛇や虫たちを見て、「一匹も逃せない!」と笑ってる猫猫の八重歯が可愛かったです。

蛇や虫の描写がリアルで怖かったですが、こうなると蛇たちの方が気の毒に感じられてきます^^;

普通ならこんな恐ろしい刑はないはずですが…この漫画らしい展開でワクワクします。

これまでのストーリーを元に展開を予想・考察していきます。

79話後編までのネタバレを含みますので、知りたくない方はブラウザバックお願いします。

薬屋のひとりごとは登場人物が多く関係も複雑なので、あれこのキャラはなんだっけ?どこで出てきたっけ?と何度も読み返したくなる漫画です。

いつでも見返せるように電子書籍を手元に持っておきたいですが、全巻揃えるとなるとなかなかの金額ですよね。

でもクーポンやキャンペーンをうまく利用すれば何千円も安く購入できますよ。

今一番安く手にいれる方法をまとめていますので、ぜひ参考にしてください^^

>>薬屋のひとりごと全巻を今一番安く手にいれる<<

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|翠苓は猫猫をかばおうとした?

翠苓は、神美に意見すればぶたれるのはわかっていたはずなのに、それでも猫猫が水牢に入れられないようになんとかしようとしていました。

翠苓、隠れ里の倉庫でもぶたれていたな。

扇でぶたれた額の傷、結構切れてたので跡が残ってしまうかもしれません。

翠苓は血筋で言えば前帝の孫であるのに、こんな扱いをされてよいものなのでしょうか。

翠苓と子翠は猫猫を誘拐して連れてきたわけだけれど、待遇が悪くならないように神美から守っているように見えます。

他の誰でもなく、猫猫を誘拐してまでこんなところまで連れてきたのには深い理由があるんでしょう。

薬の知識が豊富な猫猫にしか頼めない何かが。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|翠苓のトラウマ

隠れ里に向かっている途中で、猫猫が蛇を投げつけたときの翠苓は恐怖で過呼吸みたいになっていました。

子供の頃でしょうか、お仕置きと称してあの部屋に入れられたのでしょう。

毒蛇、毒ガエル、毒虫。

あの松明の火で必死で払うしかない。

どのくらいの時間入れられたのかわからないけど、もしかしたら運が悪ければ噛まれて死んでいたかもしれないですよね。

想像しただけで恐ろしいです。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|子一族の兵士の士気が低そう…

猫猫を蠆盆の部屋へ連れてきた護衛たちは、神美さまの命令だから悪く思うなよ、と仕方なさそうに仕事していました。

猫猫に同情しているようにも見えました。

これから戦だというのに、子一族の兵士とかまったく出てきてないのでわかりませんが、少なくとも護衛たちは士気が低そうです。

ちゃんと仕事しているのに水牢行きになるなんて、普段からあんな理不尽な扱いされていたら、忠誠心なんてないでしょう。

こんなので攻めてきた禁軍と戦えるのでしょうか?

負け戦とわかっていてそこに向かっているのでしょうか?

やはり神美は狂ってるとしか思えません。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|蛇たちはどうなる?

箱からゾロゾロ出てきた蛇たちを見て、猫猫の目がキラリンと輝いていました。

その壬氏からもらった大事な簪でどうする気なの、猫猫…。

刺すの?

さばくの?

毒を試すの?

食べるの??

そのままじゃ食べられないから、さばいて護衛が壁にかけた松明で焼くのか…あまりリアルに描写して欲しくない気がします。

蛇は冬に冬眠する生き物で、温度にすると5℃から10℃くらいで冬眠するそうです。

隠れ里は湯治場だから暖かかったと思うけれど、この砦の外は雪が降り積もっていましたから、確実に5℃以下、砦の中もかなり冷えると思います。

蛇は冬眠状態で素早く動けないから猫猫にすぐ捕まりそう。

いや、でも蠆盆の部屋は地下にあって、猫猫が家畜の糞や卵の腐敗臭がすると言っていたのも地下でした。

卵の腐敗臭は硫黄の匂い(火薬の匂い)だとすると、隣の部屋で火薬を製造していて、そのせいで暖かいのかもしれません。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|壬氏はまもなく助けにくる?

壬氏は軍事長官である羅漢大尉に迫られ、禁軍を動かすことを決意していました。

軍はもう出発しているでしょうか、そろそろ壬氏が猫猫を助けにくるのではないでしょうか。

猫猫が連れてこられたとき、都から隠れ里まで船と歩きで1〜2日といったところでした。

砦まで馬車で半日〜1日ほどとしても、都から2〜3日。

この砦は都からそこまで遠くないです。

軍隊を率いているのと雪道で時間がかかるにしても、3〜4日でたどり着くのではないでしょうか。

もうすぐそこまできていてもおかしくないです。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|砦陥落作戦

さて、禁軍を率いる壬氏は砦をどう攻めて落とすのでしょうか?

帝直轄の軍隊なのですから、この砦を落とすために十分な規模の兵力で攻めてくるはずです。

なので、真正面から堂々と攻め込むのかもしれません。

ただ、禁軍には羅漢もついていくと思いますので、軍師である彼が作戦を考えそうですね。

どんな奇抜な作戦でも、戦の経験がない壬氏は一流の軍師である羅漢の作戦を採用しそうです。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガンの考察|壬氏の鎧姿

個人的に、宦官の壬氏様ではなく、鎧をつけた壬氏様の姿が拝めるのはとても楽しみです。

ねこクラゲ先生が描く皇族の鎧はどんな豪華な感じなんでしょうか?

紋章とかついてるんでしょうか?

どんな色なんでしょうか?

壬氏の鎧姿、間違いなく美しく勇ましくかっこいいでしょう…。

猫猫姫を王子様が助けに行くんですね、シビれる。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガン

薬屋のひとりごとネタバレ80話ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?

蠆盆の刑に処された猫猫は、毒蛇や毒虫がたくさんいる地下の部屋に閉じ込められていました。

ほとんどの人にとってここは恐ろしい拷問部屋ですが、猫猫にとっては…。

自分の髪にさしていた笄(こうがい)と簪(かんざし)で毒蛇の首を落とし、毒のない蛇は串焼きのように刺して、灯り用の松明で焼いていました。

季節は冬だったため、蛇や虫たちの動きが鈍くなっていたので、うっかり噛まれることもなく処理できました。

いい感じに焼けた蛇を頬張っていると、先ほどの見張りの男が部屋に入ってきました。

蛇を食べているのを見て、さらに塩を持っていないかと聞く猫猫にドン引きして吐き気をもよおしています。

見張りの男は翠苓と響迂に、猫猫を助けるように頼まれてきたらしいのです。

まもなく都から討伐軍がやってくるので、馬でも盗んで逃げろとマントを渡してくれました。

そして、逃げる際は地下の階段を避けろというので、なぜかと問うと、火薬を製造しているからとのことでした。

それを聞いた猫猫は目を輝かせ、男の忠告を無視して地下の階段を降りていきました。

 

薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガン|地下室が爆発

地下に降りていくと段々と空気が温かくなり、糞が発酵したような悪臭が漂ってきます。

階段を降りた先の地下室をのぞくと、上半身裸の男たちが大勢おり、そこで火薬を製造していました。

のぞいていると背後で階段を降りてくる足音がしたので、あわてて物陰に隠れる猫猫でしたが、降りてきたのは楼蘭でした。

驚く男たちに楼蘭はいますぐここを離れるように命令し、手に持っていた袋を投げると銀貨が散らばります。

目の色を替えて拾う男たち…拾い終えたところで、なんと楼蘭は手に持っていた提灯を山盛りになっている火薬に向かって投げたのです。

凄まじい音とともに爆発、男たちはパニックになり部屋から一斉に逃げ出します。

部屋の出口で転んだ楼蘭の衣を、後ろから走ってきた男たちが踏みつけていきました。

猫猫に気づいた楼蘭は、なぜここにいるのかと驚いていたので、見張りの男が助けてくれたこと、蛇は美味しく食べたことを話しました。

毒や蛇やらが得意なことはわかっていたけれど、まさか食べるとは思っていなくて、笑いだす楼蘭。

しかし、爆発がまたいつ起こるかわからないので、猫猫は楼蘭の手を引き逃げようとします。

しかし楼蘭は猫猫の手を振りほどき、階段を上がっていきました。

上にいくとすぐに火が回るから危険だと猫猫は言いますが、楼蘭は上にいかないといけないから、と構わず上がっていくのでした。

 

まとめ

薬屋のひとりごとネタバレ80話ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?

月刊ビックガンガン掲載の薬屋のひとりごとネタバレ80話前編をお届けしました。

前話も神美の顔が本当に怖かったです。

翠苓の頭をわし掴みにして、血をべろっと舐めるのとかもう妖怪にしか見えない。笑

猫猫は鬼ババア(すみません)には免疫があるので大丈夫そうですが、毒蛇や毒虫に興奮してやばいので、壬氏よ早く助けにきてください^^;

都からそう遠くないので、禁軍はもうまもなく到着するはずです。

ねこクラゲさんが描く衣装や装飾は豪華で綺麗で見応えがあるので、壬氏の美しい鎧姿がとても楽しみです。

今回は『薬屋のひとりごとネタバレ80話前編ビックガンガン!壬氏はまもなく助けにくる?』でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました