月刊ビッグガンガンで9月25日(金)に掲載予定の薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話をお届けします。
前話81話では、禁軍が子一族の砦に向かって進軍、馬車の中で壬氏や羅漢、羅門が奇襲攻撃の計画を練る様子が描かれました。
砦では、都では皇帝も頭が上がらないと言われていたほどの子昌が、恐妻神美に虐げられている情けない姿も描かれました。
まもなく禁軍が到着して砦を攻め落とし、楼蘭・神美・子昌、そして子一族の最期の時がやってきます。
今回は『薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガン!楼蘭・神美・子昌の最期』でお届けします。
薬屋のひとりごと展が全国巡回中ですね、もう見に行きましたか?
会場限定のグッズのクオリティが高く、アニメに登場したアイテムなどファンの心をくすぐるラインナップでどれも魅力的ですね。
会場が遠くて行けない、開催の情報を見逃していたという方はぜひメルカリをチェックしてみてください。
原画ポストカードやご当地キーホルダー、缶バッチなど会場でしか買えない魅力的なグッズが出品されています。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察
壬氏の甲冑は装飾がとてもとても豪華でした。
サンデー版ともアニメとも違う、ビッグガンガン版はやはり1番豪華で美しい甲冑で、見惚れてしまいなかなかページがめくれませんでいた。
鎧をつけた凛々しい姿とは対照的に、憂いを帯びた表情がまた色気がすごくてよかった。
これまでのエピソードで気になったことや、今後の展開を予想・考察していきます。
81話までのネタバレがありますのでご注意ください。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|壬氏の馬車
壬氏たちが乗っている馬車がデカすぎて驚きました。
引いている馬の数すごいし、部屋が丸ごと移動してる感じ。
中には絨毯が敷いてあって、龍の絵が描かれてる豪華な衝立、壬氏が座る王様風の椅子など。
昔の中国の偉い人はこんな馬車で移動してたのね。
子一族の砦は、山の方にあるみたいだけど、あれが通れるくらいは道幅があるんですかね。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|壬氏の鎧姿がかっこいい
ハァァ…壬氏の鎧かっこいい。
両肩に龍?麒麟?の頭がついている!腹のあたりにも。
鎧の模様も高貴そうな柄で、胸についている金具のようなのは何かの鳥をモチーフにしてるのかな?
髪は頭上で一つにまとめられて髪飾りと麒麟の簪。
これはぜひカラーで見たい、次回センターカラーとかないかな。
紫紺の甲冑って書いてあるから想像はできるけど、ねこクラゲさんのセンターカラー壬氏さま拝みたいです。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|乙女な羅半
羅半、活躍していました。
ねこクラゲさんの描く羅半は女の子みたいでなんか可愛い。
こういうメガネかけた女子キャラ、よくいますよね。
小柄だし、壬氏を麗しいって言ってる姿とかもう乙女やん、と微笑ましく眺めてしまいました。
しかし背丈と体重とか、見ただけでほぼ正確に予測できるってすごいです。
いつもそろばんを持ち歩いているので、なんでも数字に置き換えて計算するんでしょう。
天才数学者みたいなイメージかな。
ビューティフルマインドのラッセル・クロウみたいな。
羅門も一目置いているみたいで自慢げだし、頭をポンポンされているのもまた可愛いですね。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|壬氏不安そう?
イライラしてる羅漢のせいで、壬氏の元気がないのが残念。
あと、自分の身分を明かしてしまったことで、猫猫と今までのように付き合えなくなってしまうのも寂しんでしょう。
初めての戦で緊張もしているだろうし。
日頃、剣術とか体も鍛えてるとはいえ、実戦はやはり怖いですよね。
判断をミスれば、兵たちの命を危険に晒すことにもなりますし、禁軍って国代表チームみたいなものですもんね。
しかし次回は砦に到着して、凛々しく剣で戦う姿が見れるでしょう。
対して、羅漢や羅門は不思議なくらい余裕かましてる…。
高順に進言されたものの、羅漢の奇襲作戦に同意したのは、羅漢の視線が怖かったのかも?
禁軍の攻め方らしくないけれど、兵の被害を最小限にできるという点では最良の戦法ですね。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|羅漢張り切ってる
愛する娘を助け出すっていう使命に燃えて、闘志がみなぎっている羅漢おじ。
猫猫はたった1人の娘ですからね。
思えば猫猫が生まれた時にはそれを知らず、知った後に何度迎えに行ってもやり手婆に追い返され、叔父の羅門に育ててもらっていたとはいえ、自分は関われずで散々でした。
大人になった猫猫と後宮で会えて(極力避けられてたけど)、遠くから見守っていたのに攫われちゃって。
今こそ自分がっ、パパの出番だって感じでしょうか。
でも、馬車を飛び降りた時に体ゆがんでたから、腰やっちゃいましたね。
以降は馬車の中で動けないまま、愛する猫猫にも会えないまま都に帰るんだろうな。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|神美と子昌
軍が迫っててもうすぐ攻め込まれるというのに、子昌は普通に寝台で眠るんですね。
(不眠症で?眠れてなかったけど)
いや、それより、神美は一族の女と男娼集めていつも通り享楽に耽ってる。
なんだこの緊張感のなさは。
やっぱ頭おかしい?
子昌は神美に蔑まれて、こんなにも何も言えない立場なんですね。
部屋に入るだけで足が止まるなんて、恐怖に支配されてる。
しかし、子昌の回想に出てきた小さい時の翠苓かわいいなぁ、すでに賢そうな顔しています。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガンの考察|楼蘭登場
次回、地下の火薬製造部屋を爆破した楼蘭が猫猫に子供達を頼んだ後、神美の部屋にやってきます。
親子、そして子一族の破滅まで秒読みです。
楼蘭は、自分の人生をもて遊び、一族を破滅に追いやろうとしている両親にケリをつけさせるのです。
子昌の最期もだし、ねこクラゲさんの描く、神美の最期の形相がとてつもなく怖そうで、震えそうで楽しみです。
薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話ビッグガンガン!
薬屋のひとりごと82話のネタバレ内容が分かり次第、こちらに追記していきます。
薬屋のひとりごと82話は、月刊ビッグガンガン発売日の9月25日(金)に確定するかと思いますので、こちらのページをブックマークなどして再度ご訪問ください。
まとめ
ビッグガンガン版の薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話をお届けしました。
ビッグガンガン版でも、楼蘭・神美・子昌の最期がまもなくです。
楼蘭の最期は切なくてまた泣きそうです。
最期の舞いは美しく悲しいんだろうなぁ。
以上『薬屋のひとりごとネタバレ82話最新話!楼蘭・神美・子昌の最期』でした。
コメント