2025年10月11日(土)12日(日)に、ヒゲダンがトヨタアリーナ東京でこけら落とし公演を開催しますね。
今回は新しくオープンするライブ会場での座席がいつわかるのか、座席表や見え方について紹介していきます!
「チケットは取れたけど、座席については書いてない」「座席がどこなのかはいつわかるの?」そんな疑問を抱いてる人もいるのではないでしょうか。
また、ステージサイドバック席のチケットを取った方は、実際、ステージの見え方はどんな感じなのか気になるところです。
座席の場所によって見え方がかなり違ってくるので、ちゃんと楽しめるのか心配ですよね。
今回は『ヒゲダンライブ2025トヨタアリーナの座席はいつわかる?座席表や見え方も紹介!』と題してお届けしていきますので、最後までじっくりご覧ください。
遠方から来られる方は、航空券の予約はできていますか?
「とにかく安く航空券を買いたい」「日にちが迫っているけどまだ取れるかな?」
そんな方におすすめなのは旅行券予約サイトソラハピです。
航空券は、同じ日・同じ路線でも予約方法によって料金がかなり変わってきますので、比較せずに買うと気づかずに損していることも。
ソラハピでは最安値の航空券は毎日更新されるので、最新の最安航空券がGETできますし、日にちが迫っていても購入できますよ!
出発地・到着地・出発日を入力するだけで、カンタンに最安値の航空券が比較・検索できるので、初めてでも安心です。
\最安航空券を今すぐGET!/
※カンタン操作で5分でチケット購入完了!
ヒゲダンライブ2025トヨタアリーナの座席はいつわかる?
トヨタアリーナ東京
天井からぶら下がってる四角いビジョンもライブの演出に使うのかな🫢 pic.twitter.com/1YOpeOrqJD— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
今回のこけら落とし公演での座席がわかるのは、これまでと同様、公演の3日前になると予想しています。
電子チケットが表示されるのがだいたい10日前くらいで、そこから数日後に座席表示がされる流れです。
2025年5月のスタジアムライブの座席、昨年のアリーナツアー『Rejoice』の座席は、それぞれ公演日の3日前に表示されました。
AM10時頃に表示されていましたので、今回もそのくらいの時間帯になるのではないでしょうか。
こけら落とし公演の座席表示日の予想です。
公演日 | 会場 | 座席表示予想 |
10月11日(土) | TOYOTA ARINA TOKYO | 10月8日(水) |
10月12日(日) | TOYOTA ARINA TOKYO | 10月9日(木) |
座席表示までもドキドキですね。
ヒゲダンライブの座席はどこでわかる?
ヒゲダンライブの座席は、電子チケットに表示されます。
場所がわからない時は、表示されている番号や記号をみて、参加公演会場の座席情報を検索して調べてみましょう。
今回のライブ会場のトヨタアリーナは、ヒゲダンが初のライブということで情報がまだ少ないですので、公式HPで確認するのが確実でしょう。
ヒゲダンライブ2025トヨタアリーナの座席表や見え方は?
今回のトヨタアリーナ東京での座席表や見え方について、紹介していきます!
こけら落とし公演ということで、まだ誰もこの会場で音楽ライブを見たことがないので未知の部分は多いですが、現時点でわかっている情報をまとめておきます。
トヨタアリーナ東京はプロバスケリーグの試合や各種イベントが開催される会場で、音楽ライブ時のキャパは8,000人です。
キャパ8,000人のライブ会場は、東京ガーデンシアター、長野ビックハット、神戸ワールド記念ホール、札幌きたえーるなどです。
トヨタアリーナ東京の座席表
トヨタアリーナ東京 3階席の座席表 pic.twitter.com/MqyJC1mFQC
— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
トヨタアリーナ東京 4階席の座席表 pic.twitter.com/9ZW1qPxBfd
— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
トヨタアリーナの座席表は、公式サイトではバスケモードのみ公開されていました。
ライブではバスケットコートがあるところとその周辺がアリーナ席、3階と4階がスタンド席のような形になるのでしょう。
ブロックA〇〇は3階席、ブロックB〇〇は4階席になります。
トヨタアリーナ東京のアリーナ席の見え方
トヨタアリーナ東京
アリーナ席でも前の方だとこんな感じね
近〜〜🥰 pic.twitter.com/0ajRJfOQOI— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
バスケットコートがあるところとその周辺に、折りたたみ椅子が並べられてアリーナ席となるのでしょう。
写真奥のゴールポストあたりにステージが設置されるようですよ。
この写真の位置だと、ステージから近く、かつ見やすい神席でしょうね^^
トヨタアリーナ
アリーナ席の左右サイドだとこのくらいの距離か
ライブのステージは右側になるので、椅子の向きが違うけど😅 pic.twitter.com/YP7LxlpJ1V— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
写真はサイドの席でもステージからかなり近い席ですね。
トヨタアリーナ東京のスタンド席の見え方
スタンド3階席だとステージからも近く、段差があるので視界が遮られず見やすいです。
身長が高くない方にとってはアリーナ席後方よりスタンド3階席の前方が見やすいでしょう。
<3F席>
トヨタアリーナ東京
3階席の1番後ろでも結構近く感じる pic.twitter.com/KMVGJog4Dw— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
上の写真の最後列からでも比較的近く感じますので、前列だとめっちゃいい席ですね。
前の人の頭が気になることもないし、3階前席でヒゲダン見たいです^^
<4F席>
トヨタアリーナ 4階の1番後ろでこの距離か〜 pic.twitter.com/tDnsZLdiMq
— Mei@相互フォロー (@yasuyokunita) September 12, 2025
上の写真は4F席の後ろで指定席の中でも最後列ですね。
ライブの時は写真の奥側がステージになるそうですよ。
あそこにヒゲダンメンバーが立ったら…って想像すると近くもないですが、ものすごく遠くもないですね。
トヨタアリーナ東京のステージバックサイド席の見え方
ステージバックサイドということなので、ステージの真横左右どちらか、ステージの斜め後ろあたりでしょう。
ステージセットが一部見えなかったり、もしかしたらステージ奥にいると思われるドラムのちゃんまつさんの勇姿が拝めないかもしれません。
ステージ横にモニターが設置される場合は、モニターが見にくいか見えない可能性もありますね。
ただ、ステージバックサイド席のチケット料金が指定席と同じなので、メンバーが全く見えないなんてことはないと思います。
むしろステージからの距離は近いので、さとっちゃんがファンサでステージ際まで来てくれたりするかもしれないので、考え方によっては良席ですね。
トヨタアリーナ東京の指定親子席はどこ?
トヨタアリーナ東京の指定親子席がどこになるかは発表されていません。
親子席は座ってライブを見る席なので、スタンド3階の前列もしくは4階前列に設置されるのではないかと思います。
トヨタアリーナ東京のメインアリーナ3階には、子供連れで試合が観戦できる『FAMILY ROOM』があるので、もしかしたらそこが親子席になるのか?と思いました。
ただ、FAMILY ROOMはガラス越しになっちゃうので…音楽ライブでは使われないかもしれませんね。
まとめ
2025年10月のヒゲダンのトヨタアリーナ東京でのこけら落とし公演の座席がいつわかるのかと、座席表や見え方についてお届けしました。
倍率の超高いヒゲダンライブのチケットが取れて、メンバーに会えて生歌が聴けるあなたはとてもラッキーですね。
座席がいつわかるのか、ドキドキしながら楽しみに待ちたいです。
ステージバックサイド席でも、場所によって見え方がかなり違ってきますので会場に着いてのお楽しみですね。
どの席が良席かは人それぞれですので、チケットが当たった方はとにかく思い切り楽しんできてください!
以上『ヒゲダンライブ2025トヨタアリーナの座席はいつわかる?座席表や見え方も紹介!』でお届けしました。
コメント