「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

ビーファーストファンミーティング2025のセトリを予想!感想レポも紹介!

ビーファーストファンミーティング2025のセトリを予想!感想レポも紹介! BE:FIRST

今回は「ビーファーストファンミーティング2025のセトリを予想!感想レポも紹介!」についてお届けします。

2025年11月からビーファーストのファンミーティングアリーナツアー『BE:FIRST 2nd Fan Meeting -Hello My “BESTY” vol.2-』が全国10都市で開催されますね!

10月29日にはベストアルバム『BE:ST』も発売されるので、セトリがどうなるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

ファンミーティングは通常のライブとは違って、BESTYとビーファーストメンバーが近い距離で触れ合える特別な時間ですよね。

今回のファンミーティング2025では、どんなセトリになるのか、最新曲からファンミならではの選曲まで予想してみました!

さらに、ツアーに参加した方たちの感想やレポもご紹介していくので、これからファンミーティングに参加する方も、行けないけど雰囲気を味わいたい方も、ぜひ最後までお楽しみください!

BE:FIRSTが表紙を飾った「Rolling Stone Japan vol.32」はもうチェックしましたか?

発売直後から大人気で各サイトで売り切れが続いているしているようです。

デビューから4年間の軌跡と未来への物語を、ワールドツアーを経験して成長したメンバーの視点で語り尽くしています。

ビーファが大好きなBESTYなら読んでおかないとですね!

Amazonでは現在、在庫復活しては売り切れをくり返していますので、探している方はこまめにチェックしてみてください。

※ Amazon・楽天市場の電子書籍版ならすぐに読めますよ!

 

ビーファーストファンミーティング2025のセトリを予想!

ファンミーティングということで、通常のライブツアーとは違った特別な構成になることが予想されますね。

10月29日に発売されるベストアルバム『BE:ST』からの選曲が中心になると思うので、それを踏まえてセトリを予想してみました!

ファンミーティングは楽曲パフォーマンスだけでなく、トークコーナーやゲーム、Q&Aセッションなども含まれるので、通常のライブより曲数は少なめになりそうです。

私が予想するセトリはこちらです。(15曲前後の構成)

  1. Shining One (Re-recorded)
  2. Gifted.
  3. GRIT
  4. Mainstream
  5. 夢中
  6. Brave Generation
  7. Secret Garden
  8. Boom Boom Back
  9. Smile Again
  10. Sailing
  11. Glorious
  12. Bye-Good-Bye

アンコール

  1. I Want You Back
  2. Blissful

ベストアルバムのディスク1とディスク2からバランスよく選曲してみました!

オープニングは、新録版の「Shining One」で始まるのではないでしょうか。

デビュー前夜祭で披露された思い出の曲をリレコーディングしたものなので、ファンミーティングという特別な場にぴったりですよね。

最新シングルからは「GRIT」「夢中」「空」「Secret Garden」を入れました。

特に「GRIT」はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025やSUMMER SONIC 2025でもオープニングを飾っていたので、ファンミでも盛り上がること間違いなしです!

中盤には、BESTYなら絶対に盛り上がる「Brave Generation」や「Boom Boom Back」といった定番曲を配置。

ファンミーティングならではの一体感を感じられるはずです。

そして「Smile Again」「Sailing」「Glorious」といった、心に染みる曲たちで感動的な雰囲気を作り、「Bye-Good-Bye」で本編を締めくくる流れを予想しました。

アンコールでは、ベストアルバムから先行配信された「I Want You Back」と、ビーファーストらしい温かさが詰まった「Blissful」を持ってくるのではないでしょうか。

ファンミーティングの最後は、メンバーとBESTYが幸せな気持ちで会場を後にできるような、そんな選曲になると思います!

実際、XなどのSNSを見ていると…

ファンミでShining One新録版聴けたら泣いちゃう

I Want You Backはファンミの最後に絶対来る気がする!

ファンミだからこそ、メンバーの個性が出るOne of the BE:STシリーズも披露してほしい!

などなど、BESTYの期待の声がたくさん上がっています。

 

ビーファーストファンミーティング2025の見どころは?

ファンミーティングの最大の魅力は、普段のライブでは見られないメンバーの素顔が見られることですよね!

前回の「Hello My BESTY vol.1」では、メンバーそれぞれの個性が光るゲームコーナーや、BESTYからの質問に答えるQ&Aタイムなど、笑いあり感動ありの内容で大盛況でした。

今回のファンミーティングでも、メンバーとBESTYが近い距離で触れ合える企画がたくさん用意されているはずです。

特に注目したいのが、ベストアルバム発売直後のツアーということ。

昨年からの企画「One of the BE:ST」シリーズの新曲も次々発表されているので、メンバー個人にフォーカスしたコーナーがあるかもしれませんね。

RYUHEIの「Loop」やSOTAの「Chill with you」など、メンバーの個性が詰まった曲のパフォーマンスも期待できそうです!

また、ファンミーティングということで、トークセッションではメンバーの普段の様子や最近のエピソードが聞けるかもしれません。

メンバーそれぞれの魅力をたっぷり感じられる、特別な時間になることは間違いないですね。

さらに、会場によってはハイタッチ会や撮影会、サイン会などの特典イベントが行われる可能性もあります。

メンバーと直接触れ合える貴重な機会なので、当選した方は本当にラッキーですよね!

 

ビーファーストの最新曲をおさらい!

ファンミーティングのセトリ予想をするために、ビーファーストの最新曲をおさらいしておきましょう!

2025年5月28日には、シングル『GRIT』が発売されました。

収録曲は以下の3曲です。

  1. GRIT
  2. 夢中
  3. Loop ~One of the BE:ST-03 RYUHEI~

「GRIT」は力強いメッセージが込められた楽曲で、夏フェスでも大盛り上がりでしたね!

「夢中」は爽やかでキャッチーなメロディーが印象的で、RYUHEIの個性が光る「Loop」も見逃せません。

続いて2025年9月17日には、シングル『空』がリリース。

  1. Secret Garden
  2. BLUE
  3. Chill with you ~One of the BE:ST-04 SOTA~

「空」は壮大なスケール感が魅力的な楽曲で、「Secret Garden」は神秘的な雰囲気が素敵ですよね。

SOTAの「Chill with you」は、その名の通り心地よい雰囲気が流れる一曲です。

そして2025年10月27日には、ベストアルバム『BE:ST』より「I Want You Back」が先行配信されました。

この曲は、ジャクソン5の名曲をビーファースト流にアレンジしたカバー曲。

ビーファーストの7人のハーモニーが最高に気持ち良い一曲です!

これらの最新曲は、ファンミーティングでも披露される可能性が高いので、事前にチェックしておくと当日さらに楽しめますね。

 

ビーファーストのベストアルバム『BE:ST』の収録曲は?

2025年10月29日に発売されるベストアルバム『BE:ST』の収録内容も確認しておきましょう!

ディスク1は全15曲、ディスク2は全17曲(ボーナストラック含む)という豪華な2枚組です。

ディスク1には、デビュー前夜祭で披露された「Shining One」の新録版や、「Bye-Good-Bye」「Be Free」「Message」といった初期の名曲たち。

さらに「Smile Again」「Grow Up」「Glorious」など、BESTYの心に深く刻まれている楽曲が収録されています。

「夢中」「空」「Secret Garden」といった最新曲も入っているので、ビーファーストの歩みを一気に振り返ることができますね。

注目すべきは、THE FIRST TAKEバージョンの「Smile Again」と「Bye-Good-Bye」も収録されている点!

一発撮りの緊張感とメンバーの歌唱力が堪能できる貴重な音源です。

ディスク2は、「Gifted.」から始まり「Brave Generation」「Betrayal Game」「Move On」などのパワフルな楽曲が並びます。

「Scream」「Milli-Billi」「Boom Boom Back」といったライブで盛り上がる曲たちも収録されていて、まさにベストアルバムにふさわしい選曲です。

「GRIT」「Stare In Wonder」といった新しい曲も入っているので、ファンミーティングではディスク1とディスク2からバランスよく選曲されるのではないでしょうか。

ボーナストラックとして「Gifted. -Orchestra ver.-」も収録されているので、もしかしたらファンミーティングでサプライズ披露があるかも?

 

ビーファーストの夏フェス2025セトリを振り返り!

ファンミーティングのセトリ予想の参考に、2025年夏に開催されたフェスでのセトリも振り返ってみましょう。

まずは、9月13日に開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」のセトリです。

  1. GRIT
  2. Mainstream
  3. Secret Garden
  4. Set Sail
  5. Brave Generation
  6. Boom Boom Back
  7. Great Mistakes
  8. Sailing
  9. Bye-Good-Bye -TOUR ver.-
  10. 夢中

全10曲という限られた時間の中で、最新曲と人気曲をバランスよく詰め込んだセトリでしたね。

「GRIT」からのスタートで一気に会場を盛り上げ、「Mainstream」「Brave Generation」「Boom Boom Back」で勢いを加速。

「Sailing」や「Bye-Good-Bye」で感動的なムードを作り、最後は「夢中」で爽やかに締めくくる構成が素晴らしかったです。

続いて、8月16日の「SUMMER SONIC 2025」のセトリはこちら。

  1. GRIT
  2. Mainstream
  3. Set Sail
  4. Brave Generation
  5. Boom Boom Back
  6. Don’t Wake Me Up
  7. Great Mistakes
  8. Sailing
  9. Bye-Good-Bye
  10. 夢中

ROCK IN JAPANと似た構成ですが、「Secret Garden」が「Don’t Wake Me Up」に変わっています。

どちらのフェスでも「GRIT」オープニングで始まり、「夢中」で締めくくるという流れは共通していますね。

夏フェスでは限られた時間で最大限のインパクトを残す必要があるので、こういった定番の構成になったのでしょう。

ファンミーティングでは時間にもう少し余裕があるはずなので、夏フェスでは披露されなかったバラード曲や、じっくり聴かせる曲も入ってくるのではないでしょうか。

 

ビーファーストドームツアー2024-2025のセトリは?

最後に、2024年12月21日にバンテリンドームで開催された「BE:FIRST DOME TOUR 2024-2025 “2:BE”」のセトリも確認しておきましょう!

  1. Slogan
  2. Masterplan
  3. SOS
  4. Scream
  5. Set Sail
  6. Don’t Wake Me Up
  7. Be Free
  8. Moment
  9. Shining One
  10. Selfish
  11. Genesis
  12. Metamorphose
  13. Mainstream
  14. Milli-Billi
  15. Guilty
  16. Bump Around
  17. BF is …
  18. Brave Generation
  19. Boom Boom Back
  20. Smile Again
  21. Sapphire
  22. Grow Up
  23. Sailing
  24. Glorious
  25. Great Mistakes
  26. Bye-Good-Bye
  27. Blissful
    〜アンコール〜
  28. Spacecraft
  29. Slogan

なんと全29曲という大ボリューム!

ドームツアーということで、ビーファーストの全てを詰め込んだようなセトリでしたね。

「Slogan」で力強くスタートし、「Masterplan」「SOS」「Scream」と畳みかけるように盛り上げていく序盤の流れが圧巻です。

中盤では「Shining One」や「Be Free」といった初期の楽曲も披露され、デビューからの軌跡を感じられる構成になっています。

「Brave Generation」「Boom Boom Back」で再び会場を沸かせた後、「Smile Again」「Grow Up」「Sailing」「Glorious」と感動的なバラードが続く流れは、きっと涙なしには見られなかったでしょう。

本編ラストは「Bye-Good-Bye」で締めくくり、アンコールでは「Blissful」「Spacecraft」、そして再び「Slogan」へと戻る円環構造が美しいですね。

ファンミーティングはドームツアーとは違って、よりアットホームな雰囲気になるはずなので、セトリの構成も変わってくると思います。

でも、「Smile Again」「Sailing」「Glorious」「Bye-Good-Bye」といった定番曲は、ファンミーティングでも披露される可能性が高いのではないでしょうか。

 

ビーファーストファンミーティング2025の感想レポも紹介!

ファンミーティングツアーが始まったら、この欄で参加された方々の感想やレポを随時更新していきますね!

ここでは、過去のビーファーストのイベントやライブに参加した方たちの声をいくつかご紹介します。

前回のファンミーティング「Hello My BESTY vol.1」では、こんな感想がありました。

メンバーとの距離が近くて、まるで友達と遊んでいるような感覚だった!

ゲームコーナーでメンバーの意外な一面が見られて、もっと好きになった。

Q&Aでメンバーが真剣に答えてくれて、BESTYのことを大切に思ってくれているのが伝わって泣いた

ライブパフォーマンスもあって、歌もダンスもトークも全部楽しめる最高の時間だった

ファンミーティングならではの、メンバーとファンの近い距離感が魅力的ですよね。

ドームツアーの感想からも、いくつか紹介します。

29曲全部歌い切るビーファーストの体力とパフォーマンス力に圧倒された

Smile Again、Sailing、Gloriousの流れは反則。涙が止まらなかった

アンコールでBlissfulを歌ってくれた時、会場全体が温かい空気に包まれて幸せだった

メンバー7人の絆とBESTYへの愛を感じられる最高のライブだった

ビーファーストのライブは、パフォーマンスの完成度の高さだけでなく、メンバーとBESTYの絆を感じられる温かさが魅力ですよね。

今回のファンミーティングでも、きっと素敵な思い出がたくさん生まれるはずです!

ツアーが始まったら、リアルタイムで感想やレポを追加していきますので、お楽しみに!

 

まとめ

今回は「ビーファーストファンミーティング2025のセトリを予想!感想レポも紹介!」についてお届けしました。

2025年11月からスタートするファンミーティングアリーナツアー『BE:FIRST 2nd Fan Meeting -Hello My “BESTY” vol.2-』。

ベストアルバム『BE:ST』発売直後ということもあり、どんなセトリになるのか本当に楽しみですね。

ファンミーティングならではのトークコーナーやゲーム企画に加えて、15曲前後の素敵なパフォーマンスが見られるのではないかと予想しました。

ファンミーティングは、メンバーとBESTYが近い距離で触れ合える特別な時間。

ライブのパフォーマンスだけでなく、メンバーの素顔や普段は見られない一面を楽しめるのが最大の魅力です。

ツアーが始まったら、セトリや感想やレポも随時更新していきますので、これから参加する方も行けない方も、ぜひまたチェックしに来てくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました