「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

Adoライブ2025グッズ当日販売の売り切れ時間は?何時から並ぶべき?

Adoライブ2025グッズ当日販売の売り切れ時間は?何時から並ぶべき? Ado

2025年4月26〜27日に、Adoのワールドツアー“Hibana”日本公演が、さいたまスーパーアリーナで開催中です。

ライブに参加予定の方、グッズだけでも欲しい人に向けて『Adoライブ2025グッズ当日販売の売り切れ時間は?何時から並ぶべき?』についてお届けします!

2025年のAdoライブ当日販売のグッズや販売時間について、気になっている方も多いですよね。

Adoのライブグッズで人気のは、毎回すぐに売り切れちゃうんですよ。

だから、狙っているのが人気グッズなのかどうか、整理券が取れない場合は何時から並ぶかがとても大事です!

確実に欲しいグッズを手に入れるためのコツもお伝えするので、ぜひチェックしてくださいね!

2025年のAdoライブを思いっきり楽しむために、グッズ当日販売の情報をしっかり確認しておきましょう♪

当日会場に早く行けない、ライブ前に体力を消耗したくないという方は、メルカリをチェックしてみてください。

事前購入したけどサイズが合わなかったり、ランダム商品で希望のものが出なかったりした方が続々出品されています。

メルカリは値下げ交渉も可能ですのでぜひ活用してください!

人気のグッズは早い者勝ちですぐに売り切れてしまうので、こまめにチェックしておきましょう♪

\Adoグッズを今すぐ手にいれる!/ ※売り切れる前にお早めに!

 

Adoライブ2025グッズ当日販売の売り切れ時間は?

4月26日(土)公演のグッズ売り切れ時間は以下になります。

  • 【11:45】イヤーマフ
  • 【12:55】Tシャツ-d 小
  • 【13:54】ショッパー(販売用)
  • 【14:12】ファッショナブル「Hibama」スウェット 特大
  • 【17:15】ガチャ

イヤーマフは売り切れ早かったですね。

耳が良すぎるお子様などに向けてのグッズなので、用意している数が少なかったのかもしれません。

Tシャツ-dは、袖の長さなどが特徴的なデザインなので、人気があるのかも。

ショッパーの売り切れは販売用で、15000円購入した場合の特典分は別でありました。

明日グッズ購入予定の方はぜひ参考にしてください!

 

Adoライブ2025グッズ当日販売の混雑状況

4月26日、埼玉スーパーアリーナの物販コーナーは、グッズの並び列で人がごった返していました。

整理券のQRコード表示が、思っていたより遅くて心配になった方もおられたようです。

予約時間が過ぎてもスタッフさんが大声で呼び出しもされていたようなので、整理券枠の時間通り捌けなかったのかと思います。

12:00~13:00枠の1499番で、QRコードが出たのは12時50分ごろだったそうです。

1,000番台以降の方は、開始時間から30分後くらいと思っていたらいいかもしれませんね。

そのせいで整理券なしの方の販売時間が、15時の予定から1時間ほど遅れた模様です。

整理券なしの一般列が、うまく形成されておらずぐちゃぐちゃだったとの声が複数あがっていました。

物販列がどこかが、わかりにく状態だったようです。

明日はスタッフさんがプラカードで案内するなど、わかりやすくして欲しいですね。

 

Adoライブ2025グッズ当日販売は何時から?

Adoの2025年ライブ 『Hibana』 のグッズ当日当日販売の時間は以下のように発表されました。

<4/26(土)>

9:00~20:00頃

  • 9:00~15:00(目安)/整理券あり
  • 15:00~20:30(目安)/整理券なし

<4/27(日)  >

9:00~19:00頃

  • 9:00~14:00(目安)/整理券あり
  • 14:00~19:30(目安)/整理券なし

整理券を持ってる人向けの優先時間が先にあり、その後整理券なしの人が買えるようになっています。

人気グッズを狙っている人は、整理券がないと売り切れて買えないかもしれませんね。

ガチャ(1回500円)に関しては、整理券は必要ないそうです。

 

Adoライブグッズで人気なのは?

『Hibana』のツアーグッズの先行物販が、3月4日(火)19:00~3月16日(日) 23:59まで行われています。

3月5日時点で売り切れになっていた人気グッズはこちらです。

  • 大和撫子しゃらんしゃらんアドちゃんぬいぐるみ
  • これには親御さんも安心ですよね。お子さまイヤーマフ

アドちゃんぬいぐるみは、一度売り切れになったものの、後日再販されてました!

あと、会場限定の「アドちゃん世界旅行タグ」と「アドちゃん世界旅行ステッカー」も早めに売り切れそうな予感がします。

これらを当日販売で買おうと思っている方は、整理券を取って早めに会場に行った方が良さそうですね。

ちなみに当日販売では買えませんが、通販限定の「Adoのドキドキ秘密基地」デスクマットも売り切れていました。

Adoのライブグッズの中でこれまで特に人気が高かったのは、以下のアイテムです!

  • Tシャツ(特にツアーロゴ入りのデザイン)
  • タオル(フェイスタオルやビッグタオルなど、様々な種類が人気)
  • アクリルスタンド(ファンクラブ会員限定商品として人気)
  • ペンライト(過去のライブでは早々に売り切れになるほど人気)
  • ランダムグッズ(缶バッジやトレーディングカードなど)

販売開始後すぐに売り切れたものもあるので、確実にゲットしたい方は、できるだけ早めに購入するのがおすすめです!

ライブ会場での購入はもちろん、事前販売で購入しておくと安心ですね♪

 

グッズ当日販売の整理券はある?

さいたまスーパーアリーナで開催の『Hibana』公演でも、LINEアプリを利用した整理券が導入されます。

整理券の申し込みは、Adoのドキドキ秘密基地有料会員(優先) → その後一般受付となっています。

<Adoのドキドキ秘密基地有料会員>

受付期間:4/18(金)18:00~4/20(日)23:59まで
抽選発表:4/22(火)12:00頃予定

4/16(水)20:00~22:00頃に、登録しているメールアドレスに整理券申し込みコードが届くそうです。

整理券は抽選なので受付期間内のどこかで申し込みすればOK。

<一般受付(先着)>

<4/26(土)公演分>
受付期間:4/22(火)20:00~4/26(土)各時間枠の終了、または上限数まで
<4/27(日)公演分>
受付期間:4/22(火)20:00~4/27(日)各時間枠の終了、または上限数まで

有料会員の申し込みで枠が埋まっている可能性あり。

受付を実施するということは若干数残っているということでしょうか。

先着なので、受付開始時間にスタンバイして申し込みしたいですね。

<整理券取得方法>

前回同様「LINEアプリ」を利用した整理券で、事前に「LINEアプリ」(無料)のダウンロードが必要です。

  1. 「Ado 物販整理券」アカウントを友だち追加(ドキドキ秘密記事のお知らせにORコードあり)
  2. 希望日時、希望時間を選択して物販整理券を申し込むをタップ
  3. 整理券申し込みコード(有料会員のみ)を入力し送信
  4. 受付完了

当日会場での整理券番号呼び出しはLINEアカウントから来るので、通知をONにしておく。

 

整理券の時間枠

整理券の時間枠は以下のようになっています。

<4/26(土)>

9:00~10:00
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
※15:00~終演後‐整理券不要

<4/27(日)>

9:00~10:00
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
※14:00~終演後‐整理券不要

上記の時間帯のいずれかを選択して申し込みます。

1日3枠まで申し込みができるそうなので、会場に早く行ける方は早い時間帯から3枠申し込んでおくと良さそうですね。

 

Adoライブグッズ当日販売の個数制限はある?

2025年のライブでも、過去ツアーと同じように個数制限が設けられています。

〈ツアーグッズ個数制限〉

  • 大和撫子しゃらんしゃらんアドちゃん世界旅行タグ…3個まで
  • 大和撫子しゃらんしゃらんアドちゃん世界旅行&Hibanaステッカー…5個まで
  • つやりつやりアクリルキーホルダーズ【ランダム5種】…20個まで
  • ポーチですって!何入れようかなランダムポーチ【ランダム26種】…50個まで

  • チェキ風トレーディングカード【ランダム7種】…50枚まで
  • ガチャ…連続5回まで
そのほかのグッズは2個までになっています。

お友達や家族の分も買おうと思っている方は個数制限にご注意ください。

ガチャのグッズって欲しいのが出るまで回したくなるんですよね。

 

Adoライブ2025グッズ当日販売は何時から並ぶべき?

人気グッズや会場限定グッズを狙っている方は、早い時間の整理券を取るのが確実ですね。

<並ぶタイミングの目安>

  • 整理券あり:整理券の時間10分前くらいまでに販売場所近くに待機しておき、LINEのお知らせメッセージが来てQRコードが表示されたら入場口へ
  • 整理券なし:販売開始の1〜2時間前には待機しておき、列ができていたら並ぶ

整理券のQRコードは表示されてから90分経つと消えちゃうので、時間に遅れないように計画的に動きましょう。

 

当日販売の売り場はどこ?

当日販売の売り場は、さいたまスーパーアリーナ展示ホールと発表されました。

1階にありますね。

広いので、無駄に歩かないよう地図見ていきたいです^^;

 

Adoライブ2025グッズ当日販売はチケットなしでも買える?

ドキドキ秘密基地有料会員に整理券申し込みコードが発行されるということなので、チケットがなくても当日販売グッズは購入できるでしょう。

有料会員であれば整理券の申し込みが優先的にできて、早い時間の整理券を取りやすいという違いがあるだけですね。

 

Adoライブ2025グッズの先行販売はいつから?

Adoの過去のライブやツアーでも、事前にオンライン通販が行われることが多かったみたいですね。

2025年のHibanaのライブグッズもオフィシャル先行販売(通販)が始まりますよ!

先行販売期間は、3月4日(火)19:00~3月16日(日) 23:59までです。

Tシャツやスウェットはファッショナブルシリーズですね^^

ペンライト進化してます!!

先行販売を利用すれば、当日の長蛇の列に並ばずにスムーズにグッズをGETできるのが嬉しいポイント!

欲しいアイテムを楽に手に入れたいなら、事前にオンライン販売で購入しておきたいですね。

人気アイテムは早めに売り切れる可能性も大なので、できるだけ早めにアクセスしましょう!

 

まとめ

『Adoライブ2025グッズ当日販売の売り切れ時間は?何時から並ぶべき?』について紹介しましたが、いかがでしたか?

毎回、Adoライブのグッズ当日販売は大人気ですね!

2025年のライブでも売りきれグッズが出ることが予想されるので、整理券が取れない場合でも何時から並ぶかが大事なポイントになります。

特に人気アイテムは販売開始後すぐに売り切れることもあるので、確実に手に入れたいなら、早めの時間の整理券をとりたいです。

事前に販売開始時間など情報をチェックして、何時から並ぶのがベストなのか、しっかり計画を立てましょう。

しっかり準備して、2025年の最高の思い出を作ってくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました