月刊ビッグガンガンで5月23日(金)に掲載予定の薬屋のひとりごとネタバレ80話『飛発』”後編”最新話をお届けします。
前話80話前編では、砦の地下の部屋で楼蘭が火薬に提灯を投げ大爆発しました。
壬氏率いる都からの討伐軍/禁軍がもうすぐ攻めてくるため、無駄に犠牲者を出さないための楼蘭の行動なのでしょう。
しかし、…中の人全員死んでてもおかしくないくらいの大爆発に見えました^^;
煙や火は上に上に上がっていくため、上は危険だと忠告する猫猫を振りきって砦の上に上がっていく楼蘭は何をするつもりなのでしょうか?
こんな切迫した状況でも、猫猫と話す時はあどけない顔で笑っていて、この2人はこの先もずっと変わり者同士で絡んでいて欲しいと思いますが。
今回は『薬屋のひとりごとネタバレ80話”後編”最新話!楼蘭は砦の上で何を?』でお届けします。
ビックガンガン版の薬屋のひとりごとは、怖い人物はより恐ろしく美しいものはより美しく、衣装や髪飾りなどの小物も繊細に描かれていて見応えがありますね。
いつでもどこでも見返せるように、単行本を揃えて手元に持っておきたいですが、全巻となるとそれなりの金額になりますよね。
でもクーポンやキャンペーンを上手に利用すれば何千円も安く購入できます。
今、一番安く手にいれる方法をまとめていますので、検討中の方はぜひ参考にしてください!
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察
火薬が爆発して端っこで猫猫が耳を塞いでいる見開きの画がすごく迫力あって、爆音が聞こえてくるようでした。
楼蘭が提灯を投げた瞬間の、猫猫の驚いた顔が面白かった。
次回次次回で、壬氏率いる禁軍が攻めてくるでしょうから、こんなシーンが次々出てくるのかも…ねこクラゲさんの画は綺麗で迫力あるからとても楽しみです。
ここまでのストーリーで気になったことや、この先の展開を予想・考察していきます。
80話前編までのネタバレが含まれますのでご注意ください。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|蛇ってどんな味?
前話で猫猫が蛇を灯り用の松明で焼いて食べる様子、結構リアルでした。
クネクネと串刺しにした蛇がジュワジュワ焼ける音、かぶりつく猫猫…うわぁぁと思いながらページをめくっていました。
猫猫は脂がのってうまいって言ってましたが、本当なんでしょうか、蛇ってどんな味なのか調べてみました^^;
蛇はあっさりとした鶏肉のような食感で、脂ののった魚と鶏モモ肉の中間のような濃厚な味わいで絶品なのだそうです。
見た目さえ気にならなければ、まぁ美味しそう。
そして、毒蛇は肉が柔らかく、無毒の蛇は肉が硬いとのこと。
中国では、今も広州や香港には蛇専門のお店があるそうで、台湾にも蛇スープのお店があるとか。
そういえば、マムシは滋養強壮や漢方に使われているのがありますね、マムシドリンクとかもありますしね。
沖縄のいらぶー汁(ウミヘビ利用)という郷土料理も聞いたことがあります。
画像を検索すると、だいたいどれもザ・蛇という感じで、あの形のまんま鱗もリアルに見えるように盛り付けられているので箸をつける勇気がでないです。
せめて原型を留めず刻んでスープなんかに入れてもらえたら、なんとか食べれそう。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|猫猫の好奇心
せっかく拷問部屋から出してもらえたのに、猫猫は危険な火薬製造の地下室に向かっていきました。
火薬が危険なのもそうだけど、もしあの神美に見つかったもしれないし、下手したら命が危ないのに、火薬というワードに目を輝かせて。
猫猫の好奇心はとまらないんですね。
薬師の部屋に閉じ込められていたときから、階段の下から時折悪臭が漂っていたのが気になっていました。
それがなんなのかを、どうしても確かめたい欲求が、下手したら命を落とすかもしれないより勝ってしまうんですね。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|禁軍とどうやって戦う?
砦の地下で火薬を製造してるのはわかりましたが、他に武器やら兵士たちは出てこないです。
これまで出てきたのは飛発だけですが、大量に製造しているのでしょうか。
攻めてきた禁軍に向けて砦の上から皆で撃つ?
全く勝てる気がしない…。
見張の男によると、狼煙が上がって外は大騒ぎとのことなので、壬氏率いる禁軍は近くまで迫っているでしょうし、軍には羅漢もついてきているのです。
火薬を製造していた人たちも逃げ出してたし、見張の男も逃げようとしてたし、これではとても戦える状態じゃないと思います。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|楼蘭はなぜ砦の上へ?
砦の上の階には、神美や響迂のお母さんたちがいる部屋があります。
猫猫も毎日連れて行かれて、若返りの薬の進捗を報告させられていました。
父親の子昌も上の階にいるでしょうし、そうだ、翠苓は無事でしょうか?
楼蘭が砦の上へ向かうのか…神美の部屋に行って、地下を爆破したことを伝えるのでしょうか。
楼蘭はこんな状態で、禁軍に勝てるわけないとわかっているはずで、子昌ももちろんわかっているはず。
しかし神美は正気じゃないので、状況が理解できていないのかもしれない。
楼蘭は父母と共にここで死ぬつもりなのでしょうか。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|響迂たちは無事?
響迂や他の子供たち、お世話をしていた侍女たちは無事でしょうか?
彼らも砦の上の階にいると思いますが、下からすごい爆音がして怖がっているかもしれません。
ただ今の時点で生きていても、攻め落とされて捕らえられた後は、女子供関係なく処刑されそうです。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話の考察|楼蘭はどうなる?
楼蘭は砦の上の部屋に行って、神美に爆破を報告し叱られる?
いやいや、もはやそんな状況じゃないですね。
楼蘭は口は微笑んでいたけど、とても強い眼差しで、覚悟を決めたような表情をしていました。
ここまできたらもう
- 禁軍に捕えられて死刑
- この砦で自害
- (抜け道があるなら)逃亡
くらいしかありません。
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話!
薬屋のひとりごと80話後編のネタバレ内容が判明次第、こちらに追記していきます。
薬屋のひとりごと80話は、月刊ビッグガンガン発売日の5月23日(金)に確定するかと思いますので、こちらのページをブックマークなどして再度ご訪問ください。
まとめ
薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話をお届けしました。
地下を爆破させた後、楼蘭は砦の上に行って何をするつもりなのでしょうか?
ほとんど希望は感じられませんが、楼蘭/子翠や翠苓、響迂や子供達や神美に騙されていた人たちが少しでも多く生き延びられたらと思います。
前話のビッグガンガンの表紙、子翠と猫猫が桜色の衣装を着てポーズ決めてる画で、とても綺麗で見入ってしまいました。
この2人いいコンビなのにな〜。
今回は『薬屋のひとりごとネタバレ80話後編最新話!楼蘭は砦の上で何をする?』でした。
コメント