「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」
「本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。」

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説!

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説! ヒゲダン

2025年5月に開催される髭男の初めてのスタジアムライブ『OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』が近づいてきていますね!

「FCに入っていないけどライブに行きたい!」

「先行抽選で落選してしまった・・・」

という人は、一般販売の日程がいつごろなのかや、チケットの取り方について気になっているのではないでしょうか?

今回は、2025年の髭男のスタジアム公演では一般販売がいつあるのか、また公演日程についてまとめています。

一般販売は争奪戦になることが予想されるため、事前準備や取り方のコツについても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説!

現時点で、髭男のスタジアム公演のチケット一般販売についての情報は発表されていません。

昨年のアリーナツアーでは一般販売がなかったようですが、今回はスタジアムという規模の大きな会場なのであるのではないかと考えています。

過去にあった一般販売の日程から、2025年4月12日(土)10時から始まるのではないかと予想します。

髭男の過去のライブで一般販売があったツアーは2022年9月から開催された『Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR』です。

  • ツアー初日:2022年9月28日(水)
  • 一般販売開始日:2020年8月20日(土)10時〜

ツアー初日の約5週間前の土曜日10時から開始されました。

他のアーティストの一般販売の情報を調べたところ1ヶ月前〜2週間前ほどでの開始がほとんどだったため、前回と同じ5週間前の開始だと予想しました。

 

髭男スタジアムライブはどの席種がオススメ?

髭男のスタジアム公演の席は「アリーナ席」と「スタンド席」があり、今回は「スタンド席」をオススメします!

ステージとも近いアリーナ席の前方が一番良い席なのは変わりないのですが、スタジアムはアリーナだけでもかなり広いため座席によってはステージが見えません。

身長が低い方などは特に、人に埋もれてしまいモニターがあっても見えない可能性もあります。

スタンド席だと、席によってはステージとかなり距離がある可能性がありますが、ステージやモニターが見えないということにはならないかと思います。

また、スタジアムで屋根があるのはスタンドのみなので、日光や雨から避けられるのもオススメポイントです!

※スタンドでも前方の席だと屋根に被っていない可能性があります。

 

髭男スタジアムライブの一般販売チケットの値段は?

一般販売チケットの値段は11,000円(税込)になると思われます。

現時点で発売されているチケットの注釈付スタンド指定席と同じ値段です。

チケットの値段の一覧はこちらです。

席種 値段
アリーナ指定席 13,200円(税込)
スタンド指定席 12,100円(税込)
指定親子席 大人12,100円(税込) / こども6,050円(税込)
注釈付スタンド指定席 11,000円(税込)

髭男の過去のライブでは座席によってチケットの値段の差がなかったため、注釈付スタンド指定席の値段から下がることはなさそうだと考えました。

 

髭男スタジアムライブの一般販売は何枚まで購入できる?

チケットの購入枚数制限は4枚までです。

公式サイトで全券種と表記があるため、一般販売でも上限枚数は変わらないでしょう。

ただ、一般販売は用意されているチケット枚数が少ないことが予想されるため、1〜2枚の方が購入できる可能性は高くなるかと思います。

4人で行きたい場合でも、2人ずつでチケットを取るなどの対策がおすすめです!

 

髭男スタジアムライブ2025の一般販売の取り方は?

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説!

髭男のスタジアム公演の一般販売チケットは、ローチケ(ローソンチケット)で取れるでしょう。

3月1日よりローチケ先行抽選が行われていること、過去のツアーでもローチケで販売されていることからそうでしょう。

販売日程や販売についての詳細などの情報が一番最初に公開されるのは、ライブの公式サイトです。

公式サイトでの情報公開後はすぐに公式SNSで情報が発表されると思いますので、情報を逃したくない方はフォロー必須です!

また、公式Xなどの更新通知も設定しておくといち早く情報をゲットできますよ!

 

髭男ライブ一般販売の取り方のコツを伝授!

こちらでは、ローチケの一般販売の取り方のコツを伝授します!

先着でのチケットゲットには事前準備が必須になります。

事前準備から当日にすることまで、順番に解説していきますので、ぜひ参考にしてください!

 

事前に準備しておくこと

①ローチケの会員登録と電話番号(SMS)認証

会員登録と電話番号(SMS)認証はチケット購入に必須ですので、必ず事前に済ませておきましょう。

②クレジットカード情報の登録

クレジットカードの登録をしておくことで、購入の際にカード番号の入力をする必要がなくなります。

かなりの時短になりますので、忘れないようにしてください!

③販売ページのブックマーク

販売ページに辿り着くまでにアクセス集中でページに入れない可能性もあるので、ブックマークは必須です!

販売開始後リロードをしたらTOPページに戻ってしまった、などという時にもブックマークからすぐにページに飛べるようにしておいてください。

④単語登録

パスワードやID、メールアドレスなどの入力が必要になりそうな単語を辞書登録しておくと便利です。

入力の手間が省けて時短になり、チケットの購入に近づけますので忘れないようにしておいてください!

 

販売当日にすること

①時報(117)で正確な時間を把握しておく

一般販売はスピード勝負ですので、開始時間に合わせてすぐに画面を更新できるように、購入に使用する端末以外で正確な時間を把握できるものを用意しておきましょう。

②開始3〜5分前にログインする

開始時間ギリギリだとアクセス集中でログインできない可能性があるので、事前のログインが必須です。

ただ、ローチケは5分でタイムアウトしてしまうため、3〜5分前にログインしましょう!

③購入ページで待機し、開始1〜2秒前にリロードする

開始1〜2秒前にリロードすることで、開始時間ちょうどにページが更新されます。

購入ページの「選択する」ボタンの色が変わっていることを確認して、詳細ページから購入に進みましょう。

この時に、正確な時間を時報で見れるようにしておいてくださいね!

④完売後も復活チケット待ちをする

完売表記になっていても、購入手続きでエラーになってしまったり、確保したまま購入されなかったチケットが戻ってくる可能性があります。

販売開始から30分ほどは粘る可能性があるので、諦めずにリロードを続けてください!

 

髭男スタジアムライブのチケットが取れない?

オフィシャルHP先行やPontaパス会員先行で落選している方も多く、倍率はかなり高そうです。

一般発売があったとしても、枚数は少なく確保が難しいと思われます。

一般発売終了後もチケットがないけど、どうしても行きたい!という方はぜひ公式のトレードを利用してみてください。

トレードについては公式ですでに実施がお知らせされています。

購入した人のチケットの座席が表示されてから出品が可能になるので、座席表示日から購入申し込みが開始になります。

チケットの表示はライブの10日前頃から開始されるようなので、SNSなどをチェックして情報を見逃さないようにしてくださいね!

 

2025年髭男スタジアムライブの日程

髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説!

スタジアム公演の日程は以下になっています。

会場 日程
大阪/ヤンマースタジアム長居 2025年5月17日(土)、2025年5月18日(日)
神奈川/日産スタジアム 2025年5月31日(土)、2025年6月1日(日)

2都市のスタジアムで、計4日間開催されます。

スタジアムという大きな会場で2日づつ日程があるにも関わらずチケット確保の倍率が高く、髭男が人気アーティストであることがよくわかりますよね。

 

まとめ

今回は、『髭男スタジアムライブ2025の一般販売はいつ?取り方と日程を解説!』についてお届けしました。

現時点で一般販売の情報はないですが、過去の情報を元にいつから開始されるのか予想してみました!

一般販売について気になっている方に、日程や取り方の解説が参考になっていれば嬉しいです。

髭男にとっての初めてのスタジアムライブなので、メンバーにとってもファンにとっても大切な思い出になること間違いないですよね。

チケットをゲットして、ぜひ『OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』に参戦して素敵な思い出を作りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました